水汲みに行こう。 湧き水マップ
埼玉
千葉
東京
栃木
群馬
茨城
神奈川
静岡
山梨
探す
ホーム
〉雨の日OK
雨の日OKの湧き水
« 先頭
«
...
4
5
6
7
8
山梨県甲府市・夫婦木神社御神水
採水口は二つで水量は多い。夫婦木神社の下社にあたる夫婦木姫ノ宮でもお水取りができる
飲める
評価★
山梨県
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
雨の日OK
標高600m以上
秋
千葉県長柄町・大分からあげ とらい 六地蔵の水
店舗入り口の左に蛇口式の水汲み場があり、店内でも飲むことができる。水質検査結果あり。からあげはオススメ
飲める
評価★★
千葉県
水質検査報告書あり
トイレあり
無料駐車場あり
初心者向け
雨の日OK
秋
栃木県日光市・大室髙龗神社 龗の水
採水口は一つで水量はまあまあ。水質検査結果の掲示あり。お水取りをする人も多く、いろいろな面で安心感がある
飲める
評価★★★
栃木県
水質検査報告書あり
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
初心者向け
他に水汲みの人がいた
雨の日OK
秋
山梨県甲府市・成田山身代不動堂清龍権現のお霊水
説明書きによると地下70mから汲み上げている。水汲み場は建物の中にあり外からは見えない
飲まなかった
山梨県
無料駐車場あり
神社・寺院
雨の日OK
秋
栃木県日光市・今市瀧尾神社 やくめい水
日光の名水・お水取り二番関所。井戸脇に蛇口式の採水口がある
飲める
評価★
栃木県
無料駐車場あり
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
秋
千葉県白子町・白子神社御神水(南白亀水)
手水舎の裏側に蛇口式の水汲み場がある。水質検査済み、飲料用の掲示がある
飲める
評価★
千葉県
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
初心者向け
雨の日OK
秋
東京都港区・薬王寺朝顔の井戸
利用はされているが史跡としても扱われている。蛇口式の採水口が3つあるが飲用不可
飲めない
東京都
無料駐車場あり
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
冬
千葉県茂原市・藻原寺の湧水
蛇口式の採水口が一つ。水は建屋に覆われており中がどうなっているのかは不明。1920年から水道水源として利用されていた
飲める
評価★
千葉県
無料駐車場あり
神社・寺院
雨の日OK
秋
群馬県太田市・冠稲荷神社ご神水
同じ水源の井戸水が3箇所から出ているがどれも水量が少なくまとまった量のお水取りには不向き
飲める
評価★
群馬県
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
雨の日OK
春
埼玉県富士見市・福聚観音
富士見市の災害時飲料用井戸。観音様の台座の左側に採水口は二つあり、水量は多い
飲める
評価★
埼玉県
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
冬
千葉県千葉市・登渡神社御神水
御神水は拝殿左奥にある。正面は御神水らしい造りだが裏側には蛇口が二つありお水取りしやすい。定期的に水質検査も実施している
飲める
評価★★
千葉県
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
春
山梨県大月市・宮谷の湧水
法面補強の下方からパイプが8本出ているが、そのうち一つは水が出ていない。水量は多いものから少ないものまでマチマチ
飲まなかった
山梨県
雨の日OK
春
神奈川県相模原市・千木良の水
数メートルだが水が露出している。採水口は一つで水量はまあまあ
飲まなかった
神奈川県
沢水
雨の日OK
春
埼玉県本庄市・埼玉の美味しい湧き水
公園の奥に水が出ているパイプのほか、電動ポンプ、手動ポンプもあるが水汲みを想定しているようには見えない
飲まなかった
埼玉県
トイレあり
無料駐車場あり
雨の日OK
春
千葉県船橋市・二宮神社御神水
御神水は一の鳥居からの参道沿いにある。手動ポンプ式で飲用不可の掲示がある
飲めない
千葉県
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
雨の日OK
春
群馬県前橋市・前橋東照宮の水
自動車祓殿の左手奥にあり、人が近づくと水が出るようになっている。水量はまあまああるが飲用は不可
飲めない
群馬県
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
雨の日OK
春
埼玉県川口市・鳩ヶ谷氷川神社御神水
地下水を汲み上げている。蛇口式の採水口が一つ、お水取りはしやすい。
飲める
評価★
埼玉県
無料駐車場あり
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
春
山梨県都留市・文台山の湧水
太いパイプから水が大量に出ている。水汲み場は綺麗に維持されており、定期的に水質検査を実施している
飲める
評価★★
山梨県
雨の日OK
春
千葉県鎌ケ谷市・鎌ヶ谷房の駅 房の水
千葉県内の名産品を扱う店舗で入り口脇に水汲み場がある。採水口は二つあるが、節水のため蛇口式は水が出ていない。飲用不可
飲めない
千葉県
トイレあり
無料駐車場あり
雨の日OK
春
千葉県習志野市・菊田神社 手水舎
お水取りは手水舎で行うことになっており、人が近づくと水が出る仕組みになっている。水道水なので飲用可、水量はまあまあ
飲める
評価★
千葉県
消毒済み
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
初心者向け
駅の近く
雨の日OK
春
群馬県渋川市・良珊寺湧水
岩を積み上げた中から竹筒で水を手前に引いている。水量はまあまああるが飲用不適の掲示あり
飲めない
群馬県
無料駐車場あり
神社・寺院
雨の日OK
春
千葉県千葉市・厳島神社(港町弁財天)御霊泉
御霊泉は本殿の奥にある「お穴」と呼ばれる神域にある。御霊泉は物品等のお清めに利用されるが飲用の可否は不明。水量はやや少なめ
飲まなかった
千葉県
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
春
静岡県富士宮市・富士ミルクランド 富士山バナジウム水
蛇口式の採水口が二つ。水は地下120mから汲み上げており消毒済み。
飲める
評価★
静岡県
消毒済み
トイレあり
無料駐車場あり
初心者向け
他に水汲みの人がいた
雨の日OK
標高600m以上
夏
山梨県富士吉田市・富士山下宮小室浅間神社 御神水
御神水は境内の地下から汲み上げている。採水口は一つで水量はまあまあ。持ち帰りは煮沸推奨
飲める
評価★
山梨県
無料駐車場あり
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
春
千葉県船橋市・前原御嶽神社 水神宮・手水舎
水神宮と手水舎の水があるがどちらも水量は少ない。お水取りしにくい構造になっている
飲まなかった
千葉県
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
春
« 先頭
«
...
4
5
6
7
8
湧き水マップ
ホーム
ピックアップ
いま人気の湧き水
ニュース
更新状況
湧き水レポート
初心者ガイド
湧き水を安全に飲むために
水汲みの持ち物
湧き水を探す
湧き水+観光
湧き水の使い方
トリビア
日本の湧水と紅茶のペアリング
お知らせ
お問い合わせ・情報提供・免責など
クチコミ
神奈川県座間市・座間神社御神水
静岡県富士宮市・富士ミルクランド 富士山バナジウム水
千葉県君津市・久留里水くみ広場
埼玉県川越市・稲荷の井戸
栃木県佐野市・丁庵の名水
埼玉県狭山市・広福寺梅の井
千葉県芝山町・芝山湧水の里
群馬県前橋市・林道大穴線の湧水
千葉県神崎町・おかべ観音堂法乳泉
埼玉県飯能市・山中の清水
更新状況
群馬県渋川市・渋沢の泉
千葉県船橋市・前原御嶽神社 水神宮・手水舎
山梨県富士吉田市・富士山下宮小室浅間神社 御神水
静岡県富士宮市・陣馬の滝の水汲み場
静岡県富士宮市・富士ミルクランド 富士山バナジウム水
千葉県千葉市・厳島神社(港町弁財天)御霊泉
千葉県芝山町・芝山湧水の里
群馬県渋川市・良珊寺湧水
静岡県御殿場市・東名高速道路 足柄SA(上り)足柄の水
神奈川県相模原市・荒井湧水
©
2021-2025
wakimizumap.com
戻る
先頭
メニュー
トップページ
クチコミ