水汲みの持ち物
−あると便利なもの−

2022.08.07

街中で富士山の湧き水が汲める

ここは人気があります。私がいた間にも3組が水汲みにきていて、かなり手慣れた感じでした。これだけ開発が進んだ地域で富士山の湧き水を汲めるのはうらやましいです。

法雲寺は室町時代初期の文和2年(1353年)創建の古刹で、通称「わきみず寺」。公式ホームページでも水汲みを推奨しています。私はその場で飲みました。

飲用にも適したこの水はバナジウムを含み、泉質・流量ともに素晴らしく、これを求めて遠方よりいらっしゃる方も多くあります。
ぜひ一度このわき水をお飲みになって富士の恵みをご堪能ください。
水温は一年を通して13度PHは 6.9になります。

境内のわき水 | 富士のわき水寺 瑞龍山法雲寺

水場は駐車場に隣接する山門の左手、用水路脇にあります。

静岡県富士市・法雲寺の湧き水
法雲寺山門。薄茶色の看板が水場

採水口は1つ、利用時間は06:00〜18:00

用水路脇に水場があります。水場はきれいに造ってあり、U字型の受けは水汲みを想定しているように見えます。こういう形は初めてみましたが、水ハネがなく、効果を感じます。

ただ、すぐ隣に用水路へ降りることができる階段があるので、落ちないようお気をつけください。

静岡県富士市・法雲寺の湧き水
水汲みを想定しているように見える

利用時間は06:00〜18:00です。採水口はこれだけですので、譲り合って水汲みをしましょう。

水量は多く、水の出もまとまっています。私がいた間にもポリタンクに水を汲んでいる人がいました。

静岡県富士市・法雲寺の湧き水
水がまとまっている
水量は多い
静岡県富士市・法雲寺の湧き水
柄杓が置いてある

水質検査結果あり、総量制限あり

水場のすぐそばに掲示板があり、水に関する掲示がされています。主な内容は以下の通りです。

  • 湧き水は水神様の水をポンプアップしており、そのまま田宿川へ流れている
  • 水質検査結果の日付は平成22年4月20日で古い。結果は「水質基準に適合」、硬度は63の軟水、pHは7.0、バナジウムは0.039ml/L含まれている
  • 一年を通して、水温は13度、pH6.8
  • 水汲み1回につきペットボトル10本、または、ポリタンク2個まで
静岡県富士市・法雲寺の湧き水
水質検査結果などがある掲示板

法雲寺は湧き水の景観が美しくて建てられたお寺

境内にきれいな水が流れていました。ロープが張ってあり近づくことはできませんでしたが。

由緒書きにある「岩石が重畳し清水が湧き希に見る素晴らしい景観」とはこれのことでしょうか。

創建は室町時代初期の文和2年(西暦1353年)、鎌倉 建長寺の僧用堂和尚がこの地を訪れた際、岩石が重畳し清水が湧き希に見る素晴らしい景観であったことに魅せられ、錫を留めて寺を建て、法雲寺と称したとされています。

由緒と末寺 | 富士のわき水寺 瑞龍山法雲寺

法雲寺のホームページによると、湧き水池もあるようです。

静岡県富士市・法雲寺の湧き水
境内で見かけた水
静岡県富士市・法雲寺の湧き水
法雲寺の由緒書き

アクセス・駐車場

岳南電車本吉原駅から徒歩7分です。

法雲寺は「まちの駅」になっていますので、休憩したり、トイレを利用させてもらえます。

富士市には「まちの駅」が60箇所以上あるそうです。

無料駐車場が40台分あり、駐車場に四阿が併設されています。この日はとても暑くて四阿の日陰がありがたかったです。

静岡県富士市・法雲寺の湧き水
広い駐車場。写真左にあるのが山門
静岡県富士市・法雲寺の湧き水
富士市には街の駅が6o箇所以上あり、法雲寺はそのうちの1つ

気に入った湧水を持ち帰りたくなるのはあたりまえ。水汲みの万能容器はペットボトルですが、カラでもかさばるのが難点。

どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。

エバニュー・ウォーターキャリーは折り畳めるだけでなく、キャップが本体とつながっているなど複数の小さな工夫が好印象です。

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「冷たい」「ここが違う」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。スパム防止のためいただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。

湧き水レポート 静岡県富士市・法雲寺の湧き水


  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水のおいしさや安全性とは直接関係ありません
水分補給、忘れていませんか?
1日に必要な飲み水の目安は1.2リットルです。(厚生労働省:健康のため水を飲もう

脱水症、熱中症、脳梗塞、心筋梗塞の予防に水分補給を。いますぐ爪で脱水症チェック!(大塚製薬YouTube公式Ch)

湧き水は水温も味のうちです。湧き水の美味しさをキープするには保冷ボトル(水筒)がオススメです。

こちらは最近出始めた炭酸対応ボトル。ペットボトルでは温くなってしまう炭酸飲料を冷たいまま持ち歩けるのが◎

スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。

ホーム静岡県静岡県富士市・法雲寺の湧き水
  • 湧き水マップについて

  • ツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • このサイトでは、関東地方の訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を持ち帰り、飲み水や料理に利用するのはもちろんですが、キャンプの給水スポットとして、ウォーキングやサイクリングの水分補給として利用する方も多いようです。持ち運べる距離にある湧き水なら、災害時の助けになるかもしれません。

  • 名水と呼ばれる湧き水は観光スポットとしても人気があります。森や街の中に湧き出る天然水は見ているだけで気持ちが安らぎます。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。お気に入りの湧き水が見つかれば幸いです。

湧き水マップ
水汲みに行こう。湧き水マップ