ホーム静岡県静岡県富士宮市・富士ミルクランド 富士山バナジウム水
静岡県富士宮市・富士ミルクランド 富士山バナジウム水

この水は消毒済みです

水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします

2025.07.21

水は地下120mから汲み上げている

匿名希望さんにお知らせいただきました。以前、友人とバイクツーリングで来たことがあったのですが、その時は全く気づかず、惜しいことをしました。

水汲み場は店舗入り口の右手にあり、看板には「富士山バナジウム水」とあります。バナジウムがどの程度含まれているのかなどの掲示はありませんでした。

手動ポンプが目立ちますが、ハンドルは操作できないようにセメントで固めてあります。その代わり、蛇口式の採水口は左右に二つあり、撚ればすぐに水が出ます。

掲示には「地下120mから汲み上げた富士山の天然水です。ご自由にお飲み下さい!」とありましたので私はその場で飲みました。

スタッフの方にお話を聞いたところ、富士ミルクランド内の水はどれも同じで消毒されているそうです。安心して飲めますね。

混むというほどではありませんが、複数の方が利用していました。水を飲むというよりは手洗いに使う人の方が多い印象を受けました。

静岡県富士宮市・富士ミルクランド 富士山バナジウム水
レンガを積み重ねた洋風の造り
静岡県富士宮市・富士ミルクランド 富士山バナジウム水
蛇口は左右に一つずつ
静岡県富士宮市・富士ミルクランド 富士山バナジウム水
ハンドルを動かせないようにセメントで固めてある

富士ミルクランド

朝霧高原の牛乳を使用してチーズやヨーグルト、ソフトクリームなどを製造販売しています。

ソフトクリームやジェラートで、買い求める人が列をなしていました。人気があります。幼稚園くらいの女の子が「ラムレーズンがいい!」と言って親に止められていたのが微笑ましかったです。

私はお腹が冷えそうだったのでソフトクリームはやめて、水だけにしました。

この日、さいたま市の最高気温は36度を超える予測でしたが、富士山は30度前後の気温で過ごしやすかったです。このくらいの気温だとソフトクリームをゆっくり楽しめそうです。

静岡県富士宮市・富士ミルクランド 富士山バナジウム水
富士ミルクランド正面。水汲み場はこの右手、道路沿いにある
静岡県富士宮市・富士ミルクランド 富士山バナジウム水
キッズ広場。レンタサイクルや動物ふれあい広場もある

アクセス・駐車場

200台分の無料駐車場があります。

トイレは施設内にあります。

水汲みの前にご確認ください。

どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。

WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。

普段の水を自分で汲んだ湧き水に変えるだけで、気分が盛り上がりますよ!

案内図

緯度・経度
標高(m)
※標高が100m高くなるごとに気温は約0.6℃下がります。標高値は国土地理院のAPIを利用してます

近くの湧き水/水汲み場

静岡県富士宮市・富士ミルクランド 富士山バナジウム水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。

混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。

  1. 静岡県富士宮市・陣馬の滝の水汲み場

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「ここが変わった」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。

  • このページで紹介している湧き水に関すること以外のご意見・ご要望はお問い合わせフォームをご利用ください。
  • 迷惑コメント防止のため、いただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。

湧き水レポート静岡県富士宮市・富士ミルクランド 富士山バナジウム水

蛇口式の採水口が二つ。水は地下120mから汲み上げており消毒済み。

更新日
所在地静岡県富士宮市
特徴
水質検査報告書なし

  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水の味や安全性とは関係ありません
  • 水場の長時間の占有や違法駐車はお控えください。節度ある水汲みをお願いします
  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 湧き水マップについて

  • 湧き水マップには訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を探すときはGoolgeマップを利用しているのですが「湧き水」や「名水」で検索しても小さなところはなかなかヒットしません。そんな小さな湧き水もメジャーな湧き水も全部まとめて見れるようにしたいと思っています。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。あなたの近くにも湧き水があるかもしれませんよ。

  • 湧き水マップ管理人

  • 埼玉県在住。

  • 湧き水が好きです。山の中から突然湧き出る水や由緒ある名水も好きですが、地域の人たちが維持し続ける水汲み場が特に好き。

  • 趣味のバイクツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • 湧き水を持ち帰り、お茶を飲んだりご飯を炊いたりしています。


  • リンクはご自由にどうぞ。写真の複製/転載は出典を明記していただだければご連絡不要です。

  • お問い合わせ・情報提供・免責など