2022.08.07
水場は店舗の前、敷地左隅にある
大社通り宮町商店街にあり、水場はアーケードに面しているので商店街を歩いていればすぐに見つかります。
モダンな水汲み場
壁面にある採水口から水が出ており、そのまま受けに落ちています。全体的にモダンな造りでオシャレな印象です。
同じ通りにある「文具の蔵Riheiの湧水」は飲めなかったので、こちらも飲むのはやめにしました。
水量は少ないです。水の落ちる位置が受けの手前ギリギリなので、以前は中央に落ちるくらいの水量はあったのかもしれません。
水は富士山の水だそうです。現地の看板を書き起こしておきます。水温は読めませんでした。
富士山の雪解け水が溶岩を浸し、こんこんと湧出している。(水温は年間を通して○度℃)
現地の看板より
アクセス・駐車場
身延線西富士宮駅から徒歩7分です。
店舗の前が駐車場です。トイレもあります。
【毎週日曜日 首都高通行料金 20%OFF】
イオン首都高カード(WAON一体型)
水汲みには浄水器と持ち帰り用の容器があると便利です。キャンプや災害時にも。
この他の便利グッズは「水汲みの持ち物」でご紹介しています。
地図
- 湧き水の緯度・経度:35.22512, 138.60884
- 静岡県富士宮市の天気予報
- ふじのみやNAVI
宿泊予約 /
平日お得な宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
静岡県富士宮市・わらしな呉服店の湧水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです