この水は「消毒された水道水」です
2022.09.17
谷川岳PAは上り、下りとも水汲み場があります。日帰りで関越道を利用する機会があったので、行きに「下りPA」へ、帰りに「上りPA」へ立ち寄りました。
谷川の六年水
「上りPA」「下りPA」には同じ看板が設置されています。その看板によると『谷川の六年水』は、谷川山系の水が6年経って湧き出す軟水だそうです。
ネットの情報では、硬度は7.9〜10と誤差がありますが、いずれにせよ超軟水です。
また、消毒して提供しているので、安心して飲めます。
この水は、谷川山系の雪解け水が約6年を経て浸透したもので、軟水で癖が無くお茶やコーヒー等に最適です。
谷川岳からの恵としてご利用ください。
なお、飲料水として衛生処理をしております。(売店内も、全てこの水を使用しております。)
現地の看板より
なお、関越トンネルの見学ツアーでは未消毒の水を試飲できるようです。
- 秘境感がすごい!『関越トンネル』の“裏世界”を覗く探検ツアーに参加してきました。 | Komachi Web まとめ
- 現地観光プラン・レジャーチケット・定期観光バス|【新潟】関越トンネル探検!~専属ガイドがご案内~(2022年のイベント)
谷川岳PA(下り)の水汲み場
建物の南側正面に二箇所、水場があります。一つは六角形をしており、もう一つは建物の壁面にあります。
六角形の水汲み場
蛇口式の採水口が6つあります。ポリタンクに水を汲んでいる人もいましたが、ほとんどはペットボトルでした。そのため回転が速く、人が多い割には並ぶようなことにはなりません。
大きなハンドルの蛇口は操作がしやすく、足元もしっかりと造られているので水汲みがしやすいです。
日向の蛇口は日陰の蛇口よりも少し水温が高かったです。
壁面の水汲み場
なんとなく、こちらのほうが先に造られた感じのする水汲み場です。
蛇口は3つありますが、中央以外はハンドルがありませんでした。「六角形の水汲み場を利用してね」ってことだろうと思います。
なお、六角形の水汲み場、壁面の水汲み場とも、新型コロナウイルス対策として、蛇口の水は出しっぱなしなっています。
蛇口を最後まで締めても水が出たままになりますが、気にしなくていいそうです。
谷川山系の湧水を有効活用している
構内には「谷川岳からの湧水をどのように活用しているのか」の説明がありました。
飲料水の他、駐車場や建物の屋根の消雪に利用しているそうで、湧水の水温は約10度だそうです。
アクセス・駐車場
場所は関越自動車道のPAで、関越道を利用しないと入れません。谷川岳PAは新潟県と群馬県の境となる「関越トンネル」のすぐ手前にあります。
PAなので食堂、売店、トイレ、休憩所、喫煙所などが揃っています。建物自体が新しくオシャレな雰囲気です。
谷川岳PA(上り)の水汲み場
この日、谷川岳PAの上りに差し掛かったのは日も暮れた20:30頃。すでに店舗は閉店、利用客もほとんどいない状況でした。写真はスピードライトを使った夜間撮影です。
複数の水場が一箇所にまとまっている
岩のような水場、普通の水栓、受けのある水場の3つがあります。
大きな岩で囲まれた水場は、雰囲気はあるのですが水汲みのしやすさでは劣ります。
すぐ隣に蛇口式の採水口は4つもあるので、ムリにここを利用する理由はないように思います。
混んでるときに500mlのペットボトル程度なら、といったところでしょうか。
蛇口式の採水口は4つあり、どれも水汲みを想定したつくりになっているので便利です。ポリタンクでも持ち帰りできると思います。ポリタンクの場合は占有し続けないよう、譲り合って水汲みをしましょう。
アクセス・駐車場
関越自動車道のPAですが、谷川岳PAの上りは一般道からも入れます。
水場の裏手のあたりにウォークインゲートがあり、一般道からのお客様用駐車場もあります。
PAなので売店、トイレなどがあり、便利です。
気に入った湧水を持ち帰りたくなるのはあたりまえ。水汲みの万能容器はペットボトルですが、カラでもかさばるのが難点。
どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。
エバニュー・ウォーターキャリーは折り畳めるだけでなく、キャップが本体とつながっているなど複数の小さな工夫が好印象です。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:36.77789, 138.9426
- 群馬県みなかみ町の天気予報
- みなかみパーフェクトガイド みなかみ町観光協会
- 群馬県の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
今週の湧き水ランキング

湧き水は水温も味のうちです。湧き水の美味しさをキープするには保冷ボトル(水筒)がオススメです。
こちらは最近出始めた炭酸対応ボトル。ペットボトルでは温くなってしまう炭酸飲料を冷たいまま持ち歩けるのが◎
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
コメントをいただけるとうれしいです