2021.08.01
岩肌から水が出ている
岩の裂け目に差し込まれたパイプから水が汲めます。
採水口には「防犯カメラ作動中」のステッカーが貼ってありました。この辺は不法投棄が多いようで注意書きの看板もたくさんあります。
水はまあまああります。空いていれば多く汲んでもいいかもしれません。
採水口のパイプは岩の裂け目に差し込んでありましたが、その岩にもたくさんの湧き水が伝っています。
アクセス・駐車場
道路が狭いですが、すぐ横にいくらが広いところがあるので1台なら停められます。トイレはありませんが、梅田湖周辺に公衆トイレがいくつかあります。
なお、私は県道337号線側から桐生川にかかる橋を渡って行きましたが、このまま進んで突き当たる群馬県道・栃木県道66号桐生田沼線は「125cc以上400cc以下の二輪車は土曜・日曜・休日の終日通行禁止」という意味不明な規制があります。バイクで行く場合はご注意ください。
近くの湧き水/水汲み場
群馬県桐生市・大州の水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。地図から探したいときはトップページへどうぞ。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです