2022.02.27
水を飲めなかったのが残念でならない
ここは雰囲気がとても良いのですが、水を飲めませんでした。残念です。
瀧不動右手の崖からパイプで導水しており、途中に穴があけてあります。散水のためなのか、採水口の代わりなのかはわかりません。
清掃も行き届いており、掃除用具もキレイだし、ちゃんと手入れがなされているのがわかります。
水は崖の途中から染み出している
基本的に湧き水はどこも似たようなものですが、上流側の土地が高くなっていないので飲むかどうか迷っていたら、ウォーキング途中の方が通りかかったのでお話を聞きました。
- 俺
- すみませーん、この水は飲んでも大丈夫ですかね?
- 女性
- やめといたほうがいいんじゃないかな。昔は飲んでたけど、いまは上が畑になってて農薬使ってるし。
- 俺
- え、畑なんですか?
- 女性
- そうそう。農薬だと煮沸しても飲めないしねぇ。
- 俺
- そうですか。けど、この辺は水が豊富ですね。あっちの個人宅の前にも水が出てましたし。
- 女性
- そうねえ。飲まなくなったけど水が涸れたことはないわね。
改めてお堂の前の階段を登り、見て、そして諦めました。
周辺は水が豊富、雰囲気も良い
この周辺はホントに雰囲気が良いです。水を飲んでみたかったです。坂戸市で水質検査して白黒つけてくれないもんだろうか。
用水路沿いを200〜300mくらい歩いてみたら、他にも採水口がありました。

瀧不動のお堂の中もとてもキレイに手入れしてあり、大切にされている感じが良く伝わってきます。
アクセス・駐車場
東武越生線西大家駅から徒歩10分です。
入口となる場所はかなり東にあります。ただし、クルマで入ってはいけません。道が細く、ターンできるところがありませんのでご注意ください。地図のマーカー位置から先は徒歩でどうぞ。
写真は入口となる横道です。右下に降りていくと180mくらいのところに瀧不動があります。
トイレはありません。
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。
飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.92668, 139.34793
- 埼玉県坂戸市の天気予報
- 観光情報 坂戸市ホームページ
- 埼玉県の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
埼玉県坂戸市・瀧不動の湧水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
今週の湧き水ランキング

湧き水は水温も味のうちです。湧き水の美味しさをキープするには保冷ボトル(水筒)をどうぞ。
TKWideは洗いやすい広口ボトル。コーヒーのドリップパックも利用できるなど、利用範囲が広くてオススメです。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。
コメントをいただけるとうれしいです