水汲みの持ち物
−あると便利なもの−

2023.05.28

水場は店舗の右端にあり、水汲みは08:30〜20:00

読みは「くさかり ふさのえき ふさのみず」です。

水場は店舗に向かって右端にあります。手前に自販機コーナーと自由に利用できるテーブルやベンチがあり、お昼時だったので、店舗で購入したものを食べてる人がいました。

通路は若干細いので、水汲みで他の人の邪魔にならないよう注意が必要です。

掲示によると、節電のため営業時間外は深井戸ポンプを停止しているそうで、水汲みができる時間は営業時間内となります。営業時間が長いのでなんの問題もありません。

千葉県市原市・草刈房の駅房の水
自販機コーナーの奥に水場がある

雰囲気良く造られている水場と、便利な蛇口式の2つがある

水場の周辺はちょっとした庭園のような趣です。

樹脂製の竹から水が出ており、立派な受けに落ちています。溢れた水は受けを伝って下に落ちますが、水ハネはなく水汲みしやすいです。

水量はまあまああって、私はその場で飲みました。

緑が多く、雰囲気がある水場
千葉県市原市・草刈房の駅房の水
あふれた水が受けを伝う感じが良い
水量はまあまあ

看板に「となりのリスの蛇口も実は房の水。」とあり、みると蛇口にリスの造りものが群がってます。

多く水汲みするならこちらの方が便利と思います。譲り合って水汲みしましょう。

千葉県市原市・草刈房の駅房の水
水場の左隣には蛇口式の採水口がある
千葉県市原市・草刈房の駅房の水
こちらのほうが水汲みはしやすそう

水質検査結果あり

水場付近のいたるところに水質検査結果が掲示されています。日付は2022年6月1日で、結果は水質基準に適合なので安心して飲むことができます。

ただ、検査結果の上に「日常の飲料用として保証するものではありません。予めご了承下さい。」と書いてありました。

現地の看板によると地下150mから水を汲み上げているそうで、炊飯やコーヒーにオススメとあるので軟水ではないかと思います。

千葉県市原市・草刈房の駅房の水
現地の看板

房の駅

千葉県内に複数店舗を展開する、千葉の特産品販売店です。店内にはお土産になるものがたくさんあり、見ているだけで楽しいです。

千葉は落花生が特産品でいろんなものがありますが、「揚げ塩落花生黒胡椒味」がオススメです。これはホント美味しいです。ここにも置いてあって、買ってしまいました。

千葉県市原市・草刈房の駅房の水
草刈房の駅
千葉県市原市・草刈房の駅房の水
揚げ塩落花生黒胡椒味、540円

アクセス・駐車場

店舗の前が広い駐車場になっていて、ネットの情報ですと70台停められるそうです。

トイレもあります。


水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。

湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。

飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。

携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。

携帯型浄水器「スーパーデリオス」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。

案内図

近くの湧き水/水汲み場

千葉県市原市・草刈房の駅 房の水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。

混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。

  1. 千葉県市原市・新生房の駅 房の水
  2. 千葉県市原市・川焼水神社 水神様の井戸

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「冷たい」「ここが違う」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。スパム防止のためいただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。

湧き水レポート 千葉県市原市・草刈房の駅 房の水


  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水のおいしさや安全性とは直接関係ありません

どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。

WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので、中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。

ホーム千葉県千葉県市原市・草刈房の駅 房の水
  • 湧き水マップについて

  • ツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • このサイトでは関東地方の訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を持ち帰り飲み水や料理に利用するのはもちろんですが、キャンプやサイクリングの給水スポットとして利用する方も多いようです。持ち運べる距離にある湧き水なら災害時の助けになるかもしれません。

  • 名水と呼ばれる湧き水は観光スポットとしても人気があります。森や街の中に湧き出る天然水は見ているだけで気持ちが安らぎます。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。お気に入りの湧き水が見つかれば幸いです。

湧き水マップ
水汲みに行こう。湧き水マップ