2021.02.27
土砂崩れで悲惨な状態・・・
入間市の住宅街にある急な坂の脇にありますが、土砂崩れで悲惨な状態になってます。坂沿いの反対側にも土砂崩れがあって立ち入り禁止になってました。
坂と階段と平面が入り組んだ構成は面白いんだけどなあ・・・。
ページ先頭の上の写真はがけ下に落ちた湧き水ですが、水がキレイに見えるだけに残念です。
水汲みは浅い井戸のようなところで
パノラマ写真の下のほうに、半分だけフタをかけたような井戸のようなものがありますが、そこが湧き水のようです。
崖下に向かって水が落ちるパイプは、上からでは手が届かないし、下からでは高低差がありすぎます。
水量はあるのですが、これではどうしようもありません。
湧き水自体は汲めますが飲めるのか飲めないのかといったことも一切不明です。周囲の開発状況もあって、私は飲みませんでした。
アクセス・駐車場
西部池袋線元加治駅から徒歩8分です。
駐車場・トイレはありません。
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。
飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。
携帯型浄水器「スーパーデリオス」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.84419771060956, 139.345472627268
- 埼玉県入間市の天気予報
- 入間市観光協会
- 埼玉県の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
埼玉県入間市・滝不動尊からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。
WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので、中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。
コメントをいただけるとうれしいです