2021.05.30
涸れてました
読みは「じゃくずれゆうすい」です。ネットの情報ではトトロの森18号地として蛇崩湧水が整備されているとのことだったので行ってみたのですが、探すのに手間取りました。そして、涸れていました。
アクセス・駐車場
早稲田大学所沢キャンパルス110号館、フロンティア・リサーチセンターの駐車場ゲートの手前を右にまがると行き止まりですが、私はここにバイクを停めて歩きました。
Googleマップでは蛇崩湧水まで道があるので軽く考えていたのですが、完全にケモノ道です。いま思えば距離はさほどではありませんが「道はホントにこれでいいのか?」という疑問がつきまとうので長く感じました。
トトロ以外は歩きそうもない道なのに、私と同年代らしきご夫婦とすれ違って、またびっくりです。
【毎週日曜日 首都高通行料金 20%OFF】
イオン首都高カード(WAON一体型)
水汲みには浄水器と持ち帰り用の容器があると便利です。キャンプや災害時にも。
この他の便利グッズは「水汲みの持ち物」でご紹介しています。
地図
- 湧き水の緯度・経度:35.78659, 139.39432
- 埼玉県所沢市の天気予報
- 所沢市まちづくり観光協会
宿泊予約 /
平日お得な宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
埼玉県所沢市・蛇崩湧水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
いただいたコメント
-
-
みかしま じてんしゃ らぼさん、はじめまして。
水がありましたか!確かに水たまりの可能性もありますが。
ここは場所がホントにわかりにくいです。せめて雑草が少なければ石碑もみつけやすいのですが。
変化があったらお知らせいただけるとうれしいです。
今後ともよろしくおねがいします。
我が家から直線で800mほどの場所ということで訪問『閉鎖/水涸れ』ということでしたが石碑前に水溜まり?ひょっとしたら生きているかも。とても飲むきにはなりませんが直近湧水ということでサバイバル浄水器を買って飲んでみたい…かも?。経過観察を続けます。余談ですがここの近くにある民家で販売している梅干しがおいしい。(最初は場所が判らずにここで聞いた)
訪問:2022/09/15