山梨県鳴沢村・道の駅なるさわ 不尽の名水
この水は 消毒済み です
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
2022.08.07
水場がとても大きい
Googleマップでは「富士山の伏流水」と表記されていますが、道の駅の施設マップでは『不尽(ふじ)の名水』となっているので、湧き水マップでは『不尽の名水』にしています。以前は水場の前に『不尽の名水』と表記された看板があったようですが。
溶岩石のような大きな岩をいくつも積み重ねてあります。富士山の頂上付近を表現しているのでしょうか。
採水口に近づくところはちょっと細くなっていて、一人ずつ利用するようになっています。
私がいた間にも次々に人が来て、その場で飲んでいました。
利用時間は09:00〜17:00、一人ポリタンク1個まで
水資源節約のため利用時間は09:00〜17:00です。
採水口は1つで水量はまあまああり、水汲みはしやすいです。
現地の看板では「一人ポリンタンク1個まで」となっていますが、採水口から受けまでの距離が短くポリタンクでの水汲みには不向きと思います。蛇口などもありませんでした。
ゴツイ採水口ですが、水は良くまとまっており、ペットボトルが丁度良いと思います。
水は消毒されている
地下300メートルから富士山の伏流水を汲み上げているそうです。
飲用に消毒されているので、安心して飲むことができます。私はその場で飲みました。
この水は飲用水です。水量を飲用に調整しております。そのため滅菌職毒を施しておりますが保存用の処理はしておりませんので早めにお飲みください。
現地の看板より
アクセス・駐車場
駐車場は広いです。道の駅なるさわの建物を挟むように第1駐車場、第2駐車場があり、バイク専用エリアは第2駐車場にあります。
道の駅なのでなんでもあります。もちろんトイレもあります。詳細は公式ホームページでどうぞ。
隣接して「なるさわ 富士山博物館」があります。入場無料の博物館で富士山に関する展示の他、カフェやミュージアムショップがあります。入口に展示されている石がすごいです。
水汲みの前にご確認ください。
湧き水の周辺をチェックして飲むかどうか迷ったら浄水器の出番です。キャンプや災害時にも。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は浄水スピードが速いのでちょっと多めの水でもいけます。洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。
携帯型浄水器「スーパーデリオス」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
いただいたコメント
-
-
匿名さん、こんにちは。
そうですね、水道水です。調べたわけではないのですが、道の駅ですから専用水道かもしれません。
富士山の水を安心して利用できるのは、水汲みファンとしてはありがたいことだと思ってます。
ここも水道水ですね😅
いかにも湧水感出してますけど、止水栓が有りますね。ようするに富士吉田市の水道水ですよね。
まあ、伏流水には間違いないでしょうな🙆