この水は「消毒された水道水」です
2022.05.04
『足柄の水』は地下200mから汲み上げている
水道水ではないようですが、消毒されているし定期的に水質検査も実施しているようですから安心して飲めます。水質検査結果は見当たりませんでした。
看板のデザインは駒門の水と同じでした。
水汲み場は二つある
どちらもドッグランのすぐ近くにあります。
一つは屋根がある立派な水汲み場で、重厚感があります。
採水口は蛇口式で二つあります。足元もしっかり造られており水汲みがしやすいです。
裏返しになっている看板には、犬用の水はドッグランにある旨が記載されています。もしかして犬用の水も『足柄の水』なのでしょうか・・・、なんて贅沢な。
もう一つの水汲み場は屋根付きの水汲み場から10mくらいのところ、互いに見えるところにあります。
こちらは蛇口が一つで、そこらの公園にありそうな感じ。こちらも足元までちゃんと造ってあり、水汲みがしやすいです。
蛇口にはホースを繋げられるアダプターがついていましたが、水汲みにホースは不要と思います。SAのメンテナンスにも『足柄の水』を利用しているのかもしれません。
なんか水に関してはいろいろ贅沢な感じのするSAです。
アクセス・駐車場
足柄SA(上り)はサービスエリアの中でも施設が充実しています。
前述のドッグランのほか、風呂、ハイウェイホテル、コインランドリー、食堂、ショッピングコーナー、ガソリンスタンド・・・。
東名高速道路にありますが、足柄SA(上り)は「ぷらっとパーク」なので、一般道からでも利用できます。
商業施設を一般道からでもお客さまに気軽にご利用いただけるように整備しているSA・PAを「ぷらっとパーク」と名付けております。
ぷらっとパーク | 施設・サービス案内 | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
高速道路に乗らなくても水汲み出来ますので、お近くへお越しの際はぜひ!
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。
飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。
携帯型浄水器「スーパーデリオス」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.31407, 138.96219
- 静岡県御殿場市の天気予報
- 富士山御殿場・はこね観光案内所
- 伊豆・箱根の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
静岡県御殿場市・東名高速道路 足柄SA(上り)足柄の水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。

湧き水は水温も味のうちです。湧き水の美味しさをキープするには保冷ボトル(水筒)がオススメです。
こちらは最近出始めた炭酸対応ボトル。ペットボトルでは温くなってしまう炭酸飲料を冷たいまま持ち歩けるのが◎
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
コメントをいただけるとうれしいです