2023.08.02
湧き水はあるが、水汲みはできない
ネットの情報によると以前は水汲み場があったようですが、行ってみたらありませんでした。
湧き出た水が池になっています。池の周りは人一人分の通路があり、ぐるっと一周できるようになっています。
ベンチもあり、雰囲気は憩いの場のようですが利用されている感じはしませんでした。付近に鯉のエサが置いてあり、どなたかが鯉の世話をしているのだと思います。
かなり開発された場所ですが池には結構な量の湧き水が落ちており、石段が降りると水に触れます。池の裏手にある祠の左側からも水が出ていました。
水はきれいなのですが、どちらも水汲みはできそうもありません。
アクセス・駐車場
御殿場線御殿場駅から徒歩10分です。
県道394号の一本南側にある通称「馬車道」と呼ばれる通りに架かる小さな橋の横から入ります。橋からは50mくらいです。
道路沿いにある「滝不動尊」と書かれた看板を目印にどうぞ。
駐車場、トイレはありません。
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。
飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。
携帯型浄水器「スーパーデリオス」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.30574, 138.93554
- 静岡県御殿場市の天気予報
- 富士山御殿場・はこね観光案内所
- 伊豆・箱根の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
静岡県御殿場市・二枚橋の滝不動からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
いただいたコメント
-
-
名無しの地下水さん、こんにちは。
そうだったんですか・・・。水場のすぐ後ろは住宅だし、仕方ありませんね。
街なかにある湧き水は、飲めなくても災害時には役立つはず。これからも維持し続けて欲しいです。
コメントをいただけるとうれしいです
どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。
WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので、中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。
お世話になっております。
ここは溶岩層の割れ目から、表層地下水が湧き出しているのですが、数年前に大腸菌検出の為、水汲み場が撤去されました。