千葉県睦沢町・三之宮神社みたらしの霊水
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
2024.11.04
湧水はあるが水汲みは不可
三之宮神社へ向かう道路の左側は岩壁が続き、湧水があちこちから湧き出て岩壁を伝い落ちています。この付近一体は水が豊富な印象を受けました。
岩壁の最後のあたりを削って受けが作られています。どのくらい古いものなのかはわかりませんが、造り自体はしっかりしており枯れ葉などがなければ結構いい感じなのではないかと思います。
構造上、受けを異物が入らないよう維持するのは難しいです。かと言って直接湧き水を汲めるわけでもなく・・・。
「みたらし(御手洗)」なので三之宮神社への参拝前にお清めをする場所だろうと思うのですが、それも厳しそう。
睦沢町のホームページに伝説として一文掲載されていましたので引用します。その昔はもっと水汲みしやすかったのでしょうね。
北山田三之宮神社の社前に岩盤をけずったみたらしがあります。四季を通じ清水が、こんこんと湧き出しています。この清水で御飯を焚いて食べると、女性の乳の出がよくなるといわれ、明治末期までは御水汲みが絶えなかったということですが、今では山の木も伐られ、清水も少なくなり、人も訪れなくなってしまいました。
三之宮神社みたらしの霊水(北山田) | 睦沢町公式ホームページ
三之宮神社
ネットにもあまり情報がありません。850年創建と伝わる古刹です。境内は広くスッキリとしていました。
アクセス・駐車場
手前の交差点に「この先行き止まり」とあります。道は舗装されていますが細くクルマのすれ違いも厳しいです。結構な勾配の坂になっていますし、路肩は水で抜かるんでいて、いろいろ苦労しそうな感じがします。
この先にクルマを転回できるところがあるのか未確認です。もっと手前のとこかに停めたほうが無難と思います。
トイレはありません。
初めての方は事前にご確認ください。
家にあったら持って行きましょう。
気に入った湧水を持ち帰りたくなるのはあたりまえ。水汲みの万能容器はペットボトルですが、カラでもかさばるのが難点。
エバニュー・ウォーターキャリーは折り畳めるだけでなく、キャップが本体とつながっているなど複数の小さな工夫が好印象です。容量は0.9L、1.5L、2Lの三種類があります。
案内図
近くの湧き水/水汲み場
千葉県睦沢町・三之宮神社みたらしの霊水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです