2021.02.07
採水口は一つ、水量は少なめ、足元注意
手入れされてる感じがして印象はいいです。看板があってわかりやすいのですが、目立った特徴はありません。「かくれ水」という名称が意味深です。
岩の隙間のようなところから出ている水をパイプで集め、水汲みしやすいようにしてます。ただ、水の受けが板になっているため水がはねてしまい、足元が滑りやすいので注意してください。
アクセス・駐車場
熊野の清水からクルマで5分くらいのところにあります。
道は舗装されているが細く、クルマのすれ違いはできなさそう。近くに路駐できるようなところも少ないのでサイクリングやハイキングの水分補給に向いているのではないかと思います。
トイレはありません。
近くの湧き水/水汲み場
千葉県長南町・かくれ水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。地図から探したいときはトップページへどうぞ。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです