湧き水レポート千葉県長南町美人の水

2021.02.07

山内ダムへ向かう途中にあるのだが、山内ダムへ向かう道路が閉鎖されているところにある。美人の水があるからそこまでは入れるようにしているのかもしれない。

千葉県長南町・美人の水
美人の水があるところから先が立ち入り禁止になってる

写真がすべてですね、興味のある方はどうぞ。


水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。

湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。

飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。

スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。

携帯型浄水器「SAWYER SP2129」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。

案内図

近くの湧き水/水汲み場

千葉県長南町・美人の水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。

混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。

  1. 千葉県大多喜町・駒返しの湧水
  2. 千葉県長南町・不動の滝
  3. 千葉県長南町・熊野の清水
  4. 千葉県長南町・かくれ水
  5. 千葉県長南町・水の駅 能見ヶ峯湧水

いただいたコメント

  1. すぐ近くにもう1箇所ありますね。アリランラーメン八平を味方に見てその道をしばらく走ると左側に小さい水道を挟んだ先に風呂桶を水受けにした雰囲気良い湧水があります。2度ほど飲んだけど腹を壊しました。それ以来は顔洗い程度に使っています。

  2. 匿名さん、こんにちは。

    はい、もう1箇所あります。

    その南側200mの道路沿いにさらに1箇所あると聞いてます。Googleストリートビューで探したところ、以下ではないかと思ってます。

    https://goo.gl/maps/XnnYyWwdHRJYueYh9

    風呂桶を受けにしているところは、お腹を壊した人がいると聞いていたので、イマイチ行く気になれず、後回しになってました。

    まさか、当事者からコメントをいただけるとは思ってもいませんでした。

    Goolgeマップのコメントだと、浄水器も役に立たなさそうです。

    やはり、やめといたほうがいいのかな。ブログのネタのためにお腹壊したくありませんし。

  3. 今日行って来ましたが、水が風呂桶に流れ出る塩ビ管の出口の内側には黒い藻が付いておりそこから水が出ていたのでいまいち君で帰りませんでした。

  4. モグさん、はじめまして。

    ここはちょっと、いろいろキビシイですよね・・・。
    お話からすると私が行ったときからあまり変わっていないようです。

    お知らせありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。

  5. ホタルの里の看板から川沿いに少し行って1段川に降りたところ、何とかと書かれた自噴で勢い良く出ている湧水がありました、綺麗な水で2週に1回程度汲みに行って飲んでいます、癖もなく飲みやすい水です。

  6. モグさん、こんにちは。

    > ホタルの里の看板から川沿いに少し行って1段川に降りたところ、

    それ、1の匿名さんが書いてくれている水場ではないかと思いますよ。
    受けが風呂桶になってませんか?

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「冷たい」「ここが違う」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。スパム防止のためいただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。

湧き水レポート 千葉県長南町・美人の水


  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水のおいしさや安全性とは直接関係ありません

どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。

WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので、中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。

ホーム千葉県千葉県長南町・美人の水
  • 湧き水マップについて

  • ツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • このサイトでは関東地方の訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を持ち帰り飲み水や料理に利用するのはもちろんですが、キャンプやサイクリングの給水スポットとして利用する方も多いようです。持ち運べる距離にある湧き水なら災害時の助けになるかもしれません。

  • 名水と呼ばれる湧き水は観光スポットとしても人気があります。森や街の中に湧き出る天然水は見ているだけで気持ちが安らぎます。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。お気に入りの湧き水が見つかれば幸いです。

湧き水マップ
水汲みに行こう。湧き水マップ