千葉県千葉市・厳島神社(千葉公園隣)

水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
2025.03.23
手水舎の水はオススメできない
千葉市には厳島神社が複数あり、こちらは千葉公園隣にある厳島神社です。ご注意ください。
冒頭の写真は手水舎です。はじめ手水舎を見たのですが水量が少なくあきらめて拝殿にお参りしていたら、丁度スタッフの方が拝殿から出てきたのでお話を伺いました。
手水舎の水が飲めるかどうか聞いたら「ダメではないけど、やめといたほうがいいですよ。藻が生えるくらいだし。昨日ホースについている藻はガシガシやって掃除したけどね。」とのことでした。
境内では手水舎裏の井戸水を利用している
「まあ仕方ないな」と思っていたら「水が飲みたいならその裏にある蛇口の水ならいいですよ。境内は全部その水で賄ってるから」
さっそく手水舎の裏に回ってみると、大きなタンクと井戸がありました。蛇口にはホースがつながっており、いろいろ利用されているようです。手水舎の水もこの井戸水だろうと思います。
蛇口を捻って出てきた水を少しだけその場で飲みました。
手水舎のような公の水とは言えないので、お水取りをする場合は一言断ってからにした方が良いと思います。また、大量に持ち帰るのもやめた方が良いでしょう。参拝もどうぞお忘れなく。
厳島神社(千葉公園隣)
ネットにも情報がなく詳細はわかりません。由緒書きなどがあったのかもしれませんが気が付きませんでした。
厳かな感じはありませんがスタッフの方が気さくにお話をしてくださったせいかとても身近な感じがしました。
アクセス・駐車場
千葉都市モノレール2号線千葉公園駅から徒歩6分です。
参拝者用の無料駐車場があります。10台くらい停められると思います。
トイレは未確認ですが、隣接する千葉公園に公衆トイレがあります。
案内図
近くの湧き水/水汲み場
千葉県千葉市・厳島神社(千葉公園隣)からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです