カワキタさん、はじめまして。
お仲間ですねw
これから寒くなってきますから、お互いいろいろ気をつけましょう!
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
初詣の人出の多さで有名な大宮氷川神社の境内にある湧き水です。
手水舎の裏手にあり、御神水のことを知っている人だけが手水舎を迂回してやってきます。
私がいる間にも複数の人が利用していましたが、水汲みではなく手や顔を洗っていて、湧き水ではなく単なる水と思っているような感じでした。
もうちょっと湧き水っぽい雰囲気があったほうが、ありがたみも大きくなるように思いました。
採水口は一つで蛇口式、ひねれば水が出ますのでお水取りはしやすいと思います。ただ、場の雰囲気からして大量に水汲みをするような場所ではありません。
水場には「地下水ですので多少汚れが出ます ご了承のほどお願い申し上げます」という注意書きがありますが、蛇口をひねってカップで受けた水は汚れは見当たらなかったので、私はその場で飲みました。
気になるようでしたら浄水器を利用すると良いと思います。
御神水から西駐車場方向へ進むと、水に関連したものがあります。オブジェみたいなものからも水が出てます。「御神井」と看板がある建物もありました。
氷川神社発祥の地と呼ばれている「蛇の池(じゃのいけ)」の由緒書がありますが、蛇の池はここから100mくらい先です。
蛇の池は石垣で水が囲われておりカッコイイです。個人的にこういう造りがとても好きです。
近くへ行く用事があったので、寄ってみました。温かい日で参拝客が多く、結婚式も複数見かけました。
水場は以前と変わりありませんでしたが「地下水ですので多少汚れが出ます ご了承のほどお願い申し上げます」の掲示はなくなりました。
また「御神井」の看板のある建屋の中をみたらポンプのようなものがありました。閉鎖されているのかと思ってましたが、稼働している音がしていました。
創建は第5代・孝昭天皇の御代と伝えられる古刹中の古刹です。豊かな水と緑、広くてきれいに整備された境内は素晴らしいです。初詣には毎年200万人が訪れるとか。
境内は入り組んでいるわけではないのですが、広いので地図があると便利です。複数ヶ所にある境内案内図がとても見やすいので、見つけたら写真に撮っておくと良いと思います。
また、参道は約2kmあります。かなり長いですが参道沿いにはいろいろあって歩くと面白いです。最寄りの東武野田線北大宮駅から歩くよりは、JRさいたま新都心駅付近から始まる参道を歩くほうが楽しいと思います。
氷川神社のすぐ隣は、大宮公園です。子供向けの遊園地や動物園などいろいろあるので、1日いても楽しいと思います。
東武野田線北大宮駅から徒歩9分です。
氷川神社御神水に一番近いのは最も広い西駐車場で無料です。
西駐車場は奥行きがありますが、中央のあたりに境内への小さな入り口があり、そこから入って左に行くと蛇の池があり、右に行くと氷川神社御神水方面に行けます。
第一駐車場は有料ですが、参拝客は40分無料、以降は普段は30分200円、イベントなどがあるときは30分300円です。
第二駐車場は無料で、トイレがあります。
Googleマップでは建物のように見えますが「氷川神社 結婚式御用部」が無料の第三駐車場です。バイクは第三駐車場の一角へ停めます。
埼玉県さいたま市・氷川神社御神水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
カワキタさん、はじめまして。
お仲間ですねw
これから寒くなってきますから、お互いいろいろ気をつけましょう!
私の舌判断ですが、
硬いいいお水です。
埼玉・千葉は関東ローム層の影響か、
おいしくても抜群に水が硬いですね。
大宮台地と荒川低地や、
湖沼時代の見沼の低地との境目に。
もっと湧き水・銘水・井戸水が、
あってもよさそうなのに…。
さいたま市近郊って、
お水取りできる場所が案外ありませんね。
川口市になりますが、
鳩ヶ谷 氷川神社の御神水も。
飲める上に、
お水取りできたと思います。
確か、念のため、煮沸してください、
と但し書きがあったような。
便利で使いやすいサイトを、
ありがとうございます。
ぷぅぷぅさん、こんにちは。
硬水も軟水とはまた違った良さを感じます。
おっしゃるとおりさいたま市は良い水汲み場が少なく、近くに湧き水がある方が羨ましいです。
鳩ヶ谷氷川神社は少し前に、ふなさんにご紹介いただきました。
割と近いのでそのうちに行ってみようとお思っています。
https://wakimizumap.com/information/informed/entry_16925/
> 便利で使いやすいサイトを、ありがとうございます。
そう言っていただけると励みになります。今後も湧き水マップをどうぞご贔屓に。
湧き水マップ
クチコミ
こんなサイトを探してました、ありがたや〜🙇🏻
私も埼玉県在住、趣味はバイクツーリングで湧水や神社仏閣巡りです。
感謝