佐藤さん、こんにちは。
小さい容器が多いとすすぎの回数が増えたりして時間かかりますよね。
せめて家で濯いで来てくれればいいのですが・・・。
この辺は他にも水汲み場が多いので私はすぐにあきらめてしまいます。水汲みに限らず、並ぶのが得意ではなくて。
お知らせありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
ここは人気があるようです、私が行ったときはすでに人がいて、私がいる間に待ちがプラス2台、他県ナンバーのクルマもありました。
この他に、目の前まで来て、あきらめて引き返したクルマもありました。地元の方ならいつでも水汲みにこれるのでしょう、うらやましいです。
メインと言える採水口は水汲みというよりは演出のような造りになって居てます。ちょっと飲むだけならこちらでいいでしょう。
水汲み用は二つ、パイプ一本が二口に分かれていて、青いハンドルを回すと別れた二口から同時に水が出ます。水が出るのは合計四口ですが、水汲みの回転はそれほど早くありません。
一つの採水パイプを一人が使うことになりますが、皆さん二つの容器を濯いで、セットして、それからハンドルを回すので、水が出ている時間のほうが短く見えてしまいます。
また、下には容器を安定させるためが板が敷いてあり、水は跳ねやすくなっています。
500mlのペットボトルなど、容器が小さいと持ちながら汲むことになるので、使われない口から流れる水が跳ねます。まあ、水が跳ねる水汲み場はたくさんありますけど。
第一印象がとても良いので期待が高くなるのですが、実際に水を汲むとなるとちょっとしたことが気になりました。
看板には消毒されていないので生水の飲用はしないよう書いてありますが、湧き水ならどこも同じでしょう。私はその場で飲みました。
片品村方面へ行く途中、全体写真を撮りたいがために立ち寄ったのですが・・・。平日の午前9:30頃なのに、二組いらっしゃいました。ホント人気があります!
前回は10:30頃に到着、混んでましたが、もしかしたら、もっと遅い時間帯のほうが空いてるのかもしれません。
全体写真はあきらめました・・・。
駐車場は1台分ありますが、皆さん汲んだ水をすぐにクルマに載せるために水場の前に停めてます。
面する道路はクルマ通りが少ないので、順番待ちの方は、それぞれがなんとなく空いてるところに停めてる印象です。
屋根のかかっている休憩所にトイレがあります。
群馬県川場村・名水の里天神からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
佐藤さん、こんにちは。
小さい容器が多いとすすぎの回数が増えたりして時間かかりますよね。
せめて家で濯いで来てくれればいいのですが・・・。
この辺は他にも水汲み場が多いので私はすぐにあきらめてしまいます。水汲みに限らず、並ぶのが得意ではなくて。
お知らせありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。
湧き水マップ
クチコミ
地元の人が小さいペットボトルを大量に持って来ているので時間がかかります。ここは採水口が分岐されてるのでいいですが、ウチら的には小さいペットボトルを持って来るのではなく、ポリタンク3こぐらいにマナーを作れば良いとおもいました。
水はとても良いです。