2022.02.23
いまにも涸れそうなほど水量が少ない
手賀沼の北側にある船戸の森にあります。手賀沼付近には湧き水が複数ありますが、飲めないところが多いです。ここ『船戸の森湧水』は飲める/飲めいないがハッキリしないので行ってみましたが、水汲みはムリです。
水量が少なく、いまにも涸れそうです。冬場なので、夏に水量が復活するなら印象がだいぶ変わるように思います。
建屋の柱に柄杓があり、受けに溜まった水をすくって使うようです。
受けは深く、底には枯れ葉などが溜まっており飲用はムリです。鉢植えなどにやるなら使えそうです。
アクセス・駐車場
駐車場はありませんし、道路も細く路駐は通行の妨げになります。トイレもありません。
【毎週日曜日 首都高通行料金 20%OFF】
イオン首都高カード(WAON一体型)
水汲みには浄水器と持ち帰り用の容器があると便利です。キャンプや災害時にも。
この他の便利グッズは「水汲みの持ち物」でご紹介しています。
地図
- 湧き水の緯度・経度:35.86903, 139.99955
- 千葉県我孫子市の天気予報
- 観光情報:我孫子市公式ウェブサイト
宿泊予約 /
平日お得な宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
千葉県我孫子市・船戸の森湧水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです