2022.04.13
飲用は不可
「百目木公園」の読みは「どうめぎこうえん」です。
管理事務所前の広場にある四阿の中央に水場があり、掲示に寄ると飲用不可です。
ぼーっと水を見ていたくなる受け
受けは大きく、落ちた水の波が揺れる様は涼しげです。
飲み水としては利用できなくても、水の流れる様子を見ながら休憩できるのは良いですね。『お諏訪の水』もそうですが、流れる水を見るのは「キャンプで焚き火を見ているだけ」のような楽しさがあります。
水は硬度96の中硬水
2019年の地下水学会誌61巻に掲載されている「名水を訪ねて(124)千葉県南部の名水」によると、自噴水だそうです。
水質検査の結果も掲載されており、硬度は96の中硬水、水温は15.7度、pH値は8.1です。
アクセス・駐車場
久留里線東横田駅から徒歩9分です。
無料駐車場が4箇所あり、水場に近いのは第1駐車場、第2駐車場です。
トレイは公園内にあります。
百目木公園は設備が充実しており、各種スポーツ施設のほか、ドッグランやプールがあります。詳しくは公式ホームページでどうぞ。
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。
飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.38208, 140.034
- 千葉県袖ケ浦市の天気予報
- 千葉県の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
千葉県袖ケ浦市・百目木公園の湧き水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
今週の湧き水ランキング

湧き水は水温も味のうちです。湧き水の美味しさをキープするには保冷ボトル(水筒)をどうぞ。
TKWideは洗いやすい広口ボトル。コーヒーのドリップパックも利用できるなど、利用範囲が広くてオススメです。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。
コメントをいただけるとうれしいです