まさともおやじさん、はじめまして。
「菖蒲が浜の水」をネットで調べてみましたが情報が見つけられません。日光プリンスホテルはなくなってしまいましたし。もうちょっと調べてみます。
「日光の水の中でも一番」という人がいる水、ぜひとも飲んでみたいです。
情報ありがとうございます!
この水は 消毒済み です
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
読みは「いわさくれいすい」です。日光東照宮の神橋そばにある広場にあります。すぐ裏に公衆トイレがあってベンチもあります。
男体山系の湧水で日本で最も美味しい水だそうです。そう言われると飲みたくなりますね。
水量は少な目で水汲みを目的にしたものではないでしょうからこんなものでしょう。
おみやげ選びに疲れたらここでちょっと一休み、日光のおいしい水をどうぞ。
工事中で水汲みはできないそうです。湧き水さんにお知らせいただきました、コメント欄をご覧ください。
栃木県日光市・名水磐裂霊水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
まさともおやじさん、はじめまして。
「菖蒲が浜の水」をネットで調べてみましたが情報が見つけられません。日光プリンスホテルはなくなってしまいましたし。もうちょっと調べてみます。
「日光の水の中でも一番」という人がいる水、ぜひとも飲んでみたいです。
情報ありがとうございます!
菖蒲が浜の水の情報は、50年前に、地元、営林署からです。
他の地域では、奥日光湯元。白根山系の水で、旨いです。水汲み場がいくつかありますが、現在は保健所のからみで、微量の塩素を添加? 古い旅館の中には無添加の水があるようです。
まさともおやじさん、こんばんは。
50年前ですか!営林署の人なら美味し水を知ってそうですね。
奥日光湯元はネットに情報があり湧き水マップに掲載してますが、菖蒲が浜の水は見つけられません、残念です。近くに行ったときに地元の方に聞いたほうが早いかもしれません。
1月13日に行きましたが、工事中で、水汲めませんでした。
石屋町街区公園にある日光の美味しい水も、凍結のおそれがあるため3月末まで利用を中止しますとかいてありました。
他の近くの湧き水は汲めました。
湧き水さん、こんにちは。
工事中ですか、今年度はもう水汲みは無理っぽいですね。
日光は路面が凍りそうなので冬場はバイクでは行く気になれず・・・。こうしてみると冬場でも水汲みできるところは貴重です。
貴重な情報ありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。
湧き水マップ
クチコミ
まだ、ここの水は飲んではいませんが、日光は昔から水がうまいが、その中でも菖蒲が浜の水が一番うまいと、聞いたことがあります。以前ここにあった日光プリンスホテル。ここの水の美味かったこと。その水を使った珈琲が抜群でした。地獄沢湧水?