栃木県日光市・磐裂の霊水

水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
2024.10.06
日光市和泉の『磐裂の霊水』と日光市上鉢石町の『磐裂霊水』
読みは「いわさくのれいすい」です。所在地は日光市和泉で、150mくらい道なりに進むと磐裂神社があります。
日光東照宮の近くには『磐裂霊水』があり、所在地は日光市上鉢石町です。名称がほぼ同じなのでお間違えないようご注意ください。
水汲み場は道路から下がったところにある
白いガードレールの横を降りたところに水汲み場があり、ちょっと見えにくいです。
道路から『磐裂の霊水』と彫られた石碑が見えますが、目立ちません。白いガードレールがなくなるところを目印にどうぞ。
石碑には「命名者 磐裂神社宮司」とありますが、「御神水」といったような記載はないので磐裂神社とは直接関係なさそうです。
採水口は一つ、水量はまあまあ
雑木林で囲まれたとても静かなところです。大きめの石で造られた水汲み場は白い砂利が敷いてあって雰囲気が良いです。
黒いパイプから円形の受けに水が落ちています。コップが置いてあり、雰囲気も良さそうなので私はその場で飲みました。
水量はまあまああるのですが位置が低く水汲みしやすくはありません。足元は割りと良いです。
パイプは水汲み場からすぐに地中に入っており、水がどこから来ているのかはわかりませんでしたが背後の崖から湧き水が出ているのではないかと思います。崖の上は竹林です。
水汲み場の右側には奥の崖から湧き出た水が流れており、水汲み場の溢れた水が合流しています。

アクセス・駐車場
2車線の道路から『磐裂の霊水』へ向かう角に看板があり、ここから先は舗装はされていますが1車線で道は狭いです。
『磐裂の霊水』の辺りは路肩が多少広くなっていて、1台ならクルマを停められそうです。磐裂神社の駐車場は参道入り口を少し先へ進んだところにあるようですが未確認です。
トイレはありません。
案内図
近くの湧き水/水汲み場
栃木県日光市・磐裂の霊水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです