2022.05.04
この水を汲むの!?
ネットで写真を見ていたので何も知らなかったわけではないのですが、想像をはるかに超えていました・・・。
大砲のように突き出たパイプから水が大量に出て、そのまま水路へ落ちています。
接道から大砲までは石が敷いてありますし、タオルがかかっているので、水汲み自体は許可あるいは黙認されている印象です。
・・・。
落ちたらヤバイ。容器も、自分も。
水に落ちるところを想像できる水場は初めてです。
慣れてる人ならともかく、この状態をみるといろいろ心配になります。
容器はしっかり持てるものに
大きな容器で水汲みしたわけではありませんが、持ち手がしっかりしている容器でないと危ないように思います。
大五郎4リットルのように、ハンドルごと成型されているペットボトルの方が安心だと思います。
大きな容器での水汲みには体勢に注意
持ち手がしっかりしていても、容量が大きいと水が溜まるにつれ重くなり、落とす可能性も。
腰が悪い人は、中腰は避けた方がいいのではないかと思います。
傘をさしながらの水汲みは避ける
雨水の影響は無いと思いますが、傘をさしながらの水汲みはやめたほうがいいように思います。
いざというときに手が自由になってないと危ないので。
私はとりあえずカップで、大砲から出てくる水の表面を薄く削るように汲みました。
なんかもう、笑うしかないw
パイプをたどってみると、すぐ裏に設備があります。なんとなく水に関係していそうですが、詳細はわかりません。
アクセス・駐車場
水場の手前の道路がかなり広いので路駐で良いと思います。
トイレはありません。
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。
飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。
携帯型浄水器「スーパーデリオス」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.15091, 138.77556
- 静岡県沼津市の天気予報
- 沼津市公式観光サイト【沼津観光ポータル】
- 伊豆・箱根の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
静岡県沼津市・石川の湧き水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。

湧き水は水温も味のうちです。湧き水の美味しさをキープするには保冷ボトル(水筒)がオススメです。
こちらは最近出始めた炭酸対応ボトル。ペットボトルでは温くなってしまう炭酸飲料を冷たいまま持ち歩けるのが◎
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
コメントをいただけるとうれしいです