2021.01.16 今回が2回目
アクセス・駐車場
志駒不動様の霊水は毎回、滝の不動尊とセットで行ってる。もみじロード沿いなのですぐにわかる。
ドライブの休憩所に湧き水がプラスされてる手軽さが売りだと思う。駐車場は広く、自動販売機あり、トイレあり、ベンチらしきものもある。この日は屋台も出てました。
水汲み場はしっかりと整備されていて蛇口をひねるだけ
採水口は蛇口式が4つ。水質検査の結果も掲示してあるので安心感がある。水質検査結果の日付は2020.12.24のクリスマスイブ。
実際飲んでも美味しい。前回来たのは暑いときで、日差しの中で飲んだ志駒不動様の霊水がホントにおいしく感じられたのを覚えてる。
霊水という感じはない
ただね・・・、霊水と呼ばれているけどそういう雰囲気がないので「霊水」っぽさを求める人には物足りないのではないかと思う。
全体を見渡せるフラットな敷地はシンプルそのもの。富津市のサイトによると、約1Km離れた水室山の中腹にある稲子沢不動から湧き出た水を引いているらしく、これじゃあ不動さまがいないのも仕方がない。
「志駒不動の水」くらいがちょうどいいのではないかと思うが、気軽に立ち寄れる立地の良さは抜群ですね。
近くの湧き水/水汲み場
千葉県富津市・志駒不動様の霊水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。地図から探したいときはトップページへどうぞ。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです