2021.01.16
しっかりと整備された水汲み場、水質検査結果あり
気軽に立ち寄れる立地の良さが抜群です。この日は屋台も出てました。
採水口は蛇口式が4つです。
シンクが大きく、ポリタンクもOKです。クルマも水場のすぐ近くへ寄せられるので積み込みもラクです。
水質検査の結果が掲示してあるので安心感があります。水質検査結果の日付は2020.12.24のクリスマスイブ。
私はその場で飲みました。
霊水という感じはない
ただ・・・、霊水と呼ばれているけどそういう雰囲気がないので「霊水」っぽさを求める人には物足りないのではないかと思います。
全体を見渡せるフラットな敷地はシンプルそのもの。
富津市のホームページによると、約1Km離れた水室山の中腹にある稲子沢不動から湧き出た水を引いているらしく、これじゃあ不動さまがいないのも仕方ありません。
2023.03.12
水場に大きな変化はない
この日は天気もよく、ツーリングのバイクやサイクリングのロードバイクが数多く休憩していました。屋台もでてましたね。
並ぶほどではありませんが、水汲みの人が次々に訪れ、水を汲んでは帰っていきます。
前回から約2年ぶりですが、水場に大きな変化はありません。相変わらず管理がしっかりしていて安心感があります。ありがたいことです。
水質検査結果は2022年11月09日に更新されており、水質基準に適合です。
蛇口の水は出しっぱなしで、勢い良く出ています。
掲示が一つ増えてました。以前からあったものも含めて記載しておきます。
- 混雑時の蛇口使用は1組様1か所でお願いします。
- 水はね防止のため水が排水口の中央におちるようご協力お願いします。
- 送水トラブル防止のため、ホースの接続、水量調節は、しないでください。(新規)
どうぞご協力ください。
アクセス・駐車場
『志駒不動様の霊水』はもみじロード沿いなのですぐにわかります。
駐車場は広く、自動販売機あり、トイレあり、ベンチ、ロードバイクのスタンドもあります。
気に入った湧水を持ち帰りたくなるのはあたりまえ。水汲みの万能容器はペットボトルですが、カラでもかさばるのが難点。
どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。
エバニュー・ウォーターキャリーは折り畳めるだけでなく、キャップが本体とつながっているなど複数の小さな工夫が好印象です。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.191635463140386, 139.92937477367892
- 千葉県富津市の天気予報
- たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト
- 千葉県の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
千葉県富津市・志駒不動様の霊水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
今週の湧き水ランキング

湧き水は水温も味のうちです。湧き水の美味しさをキープするには保冷ボトル(水筒)をどうぞ。
TKWideは洗いやすい広口ボトル。コーヒーのドリップパックも利用できるなど、利用範囲が広くてオススメです。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。
コメントをいただけるとうれしいです