湧き水さん、こんにちは。
地元の人が実際に飲んでいるというのはとても安心できますよね。
裏から引いているとは聞きましたが、蛇口まで付けてるとはw
貴重な情報、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
移動の途中で偶然見つけて急停止、路駐して見に行きました。すぐ近くに地元の方がいらしたので・・・
こうして誰でも水を汲めるように、わざわざ道路まで引いてくれるとはありがたいことです。
見ての通り、シンプルそのもの。水はグレーチングへ直接落ちていきます。おかげで足元も濡れていません。
水量もまあまああります。
水場の上には庚申塔のようなものがあるのですが、女神のようでした。横に文字も彫ってあるのですが、写真では判別できず。調べてみると、この辺りには昔から女神を崇拝してきたらしいので、その名残でしょうか。
片品村のこの地区には昔から女性の守り神、山の守り神とされている「十二様」(じゅうにさま)という女神が住んでいるとされ、とても神聖な場所として崇拝されてきました。
武尊の恵水|名水ものがたり
道路は広くはありませんが二車線です。クルマは多くはありませんが、水場は緩い下り坂になっている車線側にあるので気を付けてください。
トイレはありません。
群馬県片品村・摺渕の湧き水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
湧き水さん、こんにちは。
地元の人が実際に飲んでいるというのはとても安心できますよね。
裏から引いているとは聞きましたが、蛇口まで付けてるとはw
貴重な情報、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
湧き水マップ
クチコミ
こんばんは。今日行ってきました。
湧き水は少し水量が少なくなってましたね。でも、500のペットボトルでは普通に汲めました。
又、汲んでいると、突然茶色&不純物が入って来ました。(すぐに透明になりましたが。)チョット心配になったので、たまたま水場の上にある作業小屋?から人が出てきたので聞いてみると・・・
すみません、湧き水は飲めますか?
ああ、あそこの湧き水?飲めますよー
ああ、飲めるんですか、じゃあ安心して頂きます。
あのー、ここの家が全てこの水を使ってるんですよ。蛇口を撚ればすぐ。
などなど話してくれました。家の水道から使っているとの事で、安心して水を持ち帰りました。聞いて良かったです。
またGoogleマップにのっている為か、結構人がくるとおっしゃってました。