トミスケさん、こんにちは。
そうなんですよ、ビミョーなんです。浄水器使えばいいのかな、とは思うのですが、どうもそんな気になれないです。
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
水が吹き出すという表現がぴったりなほど水に勢いがあり、噴水のようです。というか噴水ですが。
すぐ近くにあるベンチの日当たりが良いこともあって、私はここで小一時間休憩してしまいました。
水の音を聞きながら食べると、コンビニのおにぎりもちょっとおいしく感じます。
日野市のパンフレット「水都日野 みず・くらし・まち 水辺のある風景日野50選」によると、地下75mからポンプで汲み上げている地下水だそうで、水汲みをする人も多いとのことです。
一方、以前は「引用には適さない」という掲示があったという情報もあります。
水場は水汲みを想定しているようには見えず、周辺も開発が進んでいるので私は飲みませんでした。
水は澄んでいてキレイです。流れていく水はその横を流れる用水路に合流します。夏場の子供の遊び場としてはいいかもしれませんね。
仲田の森蚕糸公園に隣接する市民の森ふれあいホールの有料駐車場があります。道路の反対側にも有料駐車場がありました。
市民の森ふれあいホールにトイレがあります。
東京都日野市・仲田の森蚕糸公園の水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
トミスケさん、こんにちは。
そうなんですよ、ビミョーなんです。浄水器使えばいいのかな、とは思うのですが、どうもそんな気になれないです。
湧き水マップ
クチコミ
飲用出来るのか出来ないのかビミョーな感じですね…。
見た目は噴水ですし…