湧き水レポート埼玉県川越市川越氷川神社御神水

水汲みの持ち物
−あると便利なもの−

2022.02.27

手が届かない・・・

井戸水で煮沸推奨です。

もともと柄杓で汲むことを想定した造りになっているのでしょうが、コロナ禍のせいか柄杓が無く、すぐ近くまで行けるのに手が届きません。バチあたりにならないよう周囲に注意しながら足場を見極めて近寄ることになります。

埼玉県川越市・氷川神社御神水
左下の石に立って水を汲むことになるが柄杓がないと手が届かない

さて、水に触れることができる距離まで近づいたら・・・、容器を直に水に沈めないといけません。

柄杓が無いだけでこれほど不便になる場合があるとは思いませんでした。

もともと煮沸推奨なこともあり、浄水器のボトル部分を沈めて御神水をいただきましたが、なんとなくバチあたりな気になってしまいました。

水量がそこそこあるので良いですが、枯れ葉などが直に入る構造なので雨の日はオススメできません。

埼玉県川越市・氷川神社御神水
水量がまあまああり雰囲気も良い
埼玉県川越市・氷川神社御神水
煮沸推奨

2023.03.19

御神水の水汲みは再開している

コメント欄にありますが、トミスケさんから2022年9月時点で御神水は止められるとお知らせいただいていました。

行ってみたら御神水は水汲みができる状態になってました。柄杓も復活しています。

この日が氷川会館の婚礼開始日だからなのか、和装の方々が多く境内は華やかな印象でした。

人がものすごくて水汲みをする気になれず、そのまま引き返してしまいました。私は人混みは割と好きな方なのですが、ちょっと面食らったといいますか、コロナ禍の「人が少ない状態」に私自身慣れすぎてしまっているのかもしれません。

埼玉県川越市・川越氷川神社御神水
柄杓もあり、完全復活
埼玉県川越市・川越氷川神社御神水
相変わらず雰囲気は良い
埼玉県川越市・川越氷川神社御神水
和装の人が多かった
埼玉県川越市・川越氷川神社御神水
2023年3月19に婚礼開始となった氷川会館

川越氷川神社

欽明天皇二年(541年)の創建と伝えられます。古墳時代・・・。

境内は広くはなく短い時間で一回りできます。縁結びの神様として有名で「縁むすび風鈴」はご存知の方も多いのではないかと思います。専用サイトまであります。

絵馬トンネルもそうですが、全体的に魅せるのがうまく、小江戸・川越の象徴的な存在でしょう。

埼玉県川越市・氷川神社御神水
川越氷川神社拝殿
埼玉県川越市・氷川神社御神水
膨大な絵馬が並ぶ絵馬トンネル

アクセス・駐車場

駐車場はありません。

以前「氷川神社・氷川会館第2駐車場」だった無料駐車場は、現在は有料のコインパーキング「大栄パーク 川越氷川町」になっています。川越氷川神社のすぐ裏にあるのですが、橋を渡る都合で神社裏手の入口まで徒歩3分です。バイクは不可。

川越観光を兼ねて「市内観光用駐車場」に停める方も多いようです。こちらは無料で、川越氷川神社まで徒歩約8分。

自転車・バイクの駐車場は別にあります。以前「氷川神社・氷川会館駐車場」だったところが自転車・バイク専用駐車場になっています。こちらは無料です。

トイレは南側の鳥居を出た交差点の、道路を挟んで向かいにある神社広場にあります。

埼玉県川越市・氷川神社御神水
大栄パーク 川越氷川町は30分/100円〜
埼玉県川越市・氷川神社御神水
無料の自転車・バイク駐車場。大鳥居の前
埼玉県川越市・氷川神社御神水
写真右の木の板が縦に並んでいるところがトイレ

川越は観光地として人気があります。たくさんの観光スポットがあるので、いろいろ回ってみてはいかがでしょうか。


水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。

湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。

飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。

携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。

携帯型浄水器「スーパーデリオス」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。

案内図

近くの湧き水/水汲み場

埼玉県川越市・川越氷川神社御神水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。

混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。

  1. 埼玉県川越市・稲荷の井戸
  2. 埼玉県狭山市・広福寺梅の井
  3. 埼玉県川越市・日枝神社(下新河岸)の湧き水

いただいたコメント

  1. 御神水を見に行ってきましたが境内の工事の関係か水は止められていました。再開した頃に再訪したいですね。

  2. トミスケさん、こんにちは。

    水が止まっているのですか・・・。

    工事は手前の氷川会館だけだと思ってましたが、あちこちに影響があるのでしょうね。

    いつも貴重な情報ありがとうございます!

  3. 会館付近は工事がすすんでいましたね。柄杓と漏斗を用意して勇んで行きましたがスカでしたね(^◇^;)

  4. トミスケさん、こんにちは。

    氷川会館の営業開始は令和5年3月19日だそうなので、御神水は来年まではダメかもしれません。

  5. 復活しているとの事で良かったです(^-^)
    再度向かってみたいと思います。

  6. トミスケさん、こんにちは。

    ぜひぜいおいでになって下さい、マイ柄杓の活躍を楽しみにしています。

    トミスケさんのお知らせがなければ、まだしばらく行かなかったと思います。
    いつも貴重な情報をありがとうございます。

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「冷たい」「ここが違う」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。スパム防止のためいただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。

湧き水レポート 埼玉県川越市・川越氷川神社御神水


  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水のおいしさや安全性とは直接関係ありません

どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。

WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので、中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。

ホーム埼玉県埼玉県川越市・川越氷川神社御神水
  • 湧き水マップについて

  • ツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • このサイトでは関東地方の訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を持ち帰り飲み水や料理に利用するのはもちろんですが、キャンプやサイクリングの給水スポットとして利用する方も多いようです。持ち運べる距離にある湧き水なら災害時の助けになるかもしれません。

  • 名水と呼ばれる湧き水は観光スポットとしても人気があります。森や街の中に湧き出る天然水は見ているだけで気持ちが安らぎます。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。お気に入りの湧き水が見つかれば幸いです。

湧き水マップ
水汲みに行こう。湧き水マップ