埼玉県飯能市・不動の名水
この水は 沢水 です。浄水器の使用または煮沸を強く推奨します
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
2021.04.25
水量は十分、水に勢いがある
現地で確かめたわけではありませんが、ネットの情報によると沢水らしいので、浄水器を利用するか煮沸はしたほうがいいと思います。私はそのまま飲んでしまいましたが。
採水口は一つで水量は十分、水に勢いがあります。水汲み場の脇に棚があるし、大量の水汲みもできそうな気がします。
沢水らしいが確認できず
新井不動尊の裏は崖のように切り立っていて、水が伝っています。
不動の名水はこの上から引いているのか、水のパイプが宙に浮いた状態になっています。
水場も境内も清掃がしっかりなされ、清潔感があってとてもいい水汲み場だと思います。
2022.05.29
以前は無かった、コップが置かれている
湧き水を目指す途中にあったので、水汲みはせずに立ち寄りました。相変わらず、手入れが行き届いているきれいな水場です。
母娘と思われるお二人が、たくさんのポリタンクに水汲みしてました。
以前は無かったコップが置いてありました。赤くて目立ちます。
「飲める」ということでしょうけど、ここは沢水らしいので迷うところです。まあ、煮沸するか浄水器を使えばいいのでしょうけど。
水の元がどうなってるのか確かめたいなあ。
2024.09.23
水汲み場に変化はない
およそ2年4ヶ月ぶりです。水汲み場、水量とも特に変化はありませんでした。新井不動尊の境内も清掃が行き届いており、大切にされているのがわかります。
アクセス・駐車場
名栗湖に向かう県道53号を登っていくと右手にある新井不動尊の敷地内、右手にあります。
駐車場はなく路駐することになりますが、新井不動尊の前は道路が直線になっているので通過するクルマのスピードが速く、クルマを降りるときに注意が必要です。
また川側の車線には歩道と車道を分けるガードレールが続いているので助手席側の人は降りるのに難儀しそうです。メンドウでもいったん通り過ぎてから戻ってきて、新井不動尊側に路駐したほうがマシな気がします。トイレもありません。
初めての方は事前にご確認ください。
家にあったら持って行きましょう。
湧き水の周辺をチェックして飲むかどうか迷ったら浄水器の出番です。キャンプや災害時にも。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は浄水スピードが速いのでちょっと多めの水でもいけます。洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。
携帯型浄水器「スーパーデリオス」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
近くの湧き水/水汲み場
埼玉県飯能市・不動の名水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです