東京都奥多摩町・境の清泉
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
2021.04.25
採水口は二つ、水温が若干違う
ここは好きです、今回で3回目。祥安寺(しょうあんじ)の清泉とも呼ばれます。
採水口は二つあり、左は建物の中からでていて、右はパイプにつながっています。微妙に水温が違うので、左はいったん水を貯めて上澄みを出してるのではないかと思いますが、詳細は不明です。
水量は豊富で水も多く汲めそうですが、足場が狭いため複数人が一度に汲むとかなり狭いです。
そしてここにも、湧き水で洗車する人が出没しているようです、残念なことです・・・。
湧き水でワサビを栽培している
ここら辺は狭い山間に幾重もの石垣が並び、境の清泉を利用してワサビが栽培されています。
明るいワサビの葉の緑が美しいです。湧き水でワサビを栽培しているところは多いですが、水が濁っているとワサビの根が酸素不足になるからだそうです。
2022.07.18
水汲みの人が次々に
私がいた20分くらいの間に3組が水汲みに来ていました。人気あります。
フェンスが追加されている
右側の蛇口横にフェンスが追加されていました。モノを流してしまったときに回収しやすくするためではないかと思います。
看板が新設されている
白髭トンネル側から入って初めの分かれ道に看板が新設されていました。
奥多摩町では「奥多摩むかし道」というハイキングコースがあり、看板はこの一環ではないかと思います。場所的にも『境の清泉』はハイキングの飲み水補給に良いのではないでしょうか。
奥多摩むかしみち [4時間コース]
JR奥多摩駅から旧青梅街道をたどるハイキングコース。古い民家の屋根や障子戸に、当時の面影が香ります。奥多摩の歴史や郷土芸能などを展示する水と緑のふれあい館は、ぜひ立ち寄りたいポイント。片道が約10kmあるため、片道はバスを利用する必要があります。
ウォーキング | 一般社団法人奥多摩観光協会 奥多摩町観光案内所
「奥多摩むかし道」は桧村集落から境集落まで当面の間通行止
掲示によると、斜面崩落及び倒木の危険があるためだそうです。『境の清泉』へは白髭トンネル側からしか行けませんのでご注意ください。
アクセス・駐車場
奥多摩湖側からですと白髭トンネルを出てすぐ、逆からであればトンネルの手前を左にまがります。ホントにすぐです。
細く勾配がキツイ道を上がり、今度は一気に下ります。するとちょっと開けた場所があり、その奥に境の清泉があります。
クルマは5台くらいなら停められそうです。とにかく道が細いので大きなクルマはやめたほうがいいでしょう。
トイレはありませんが、ベンチが一つあります。
わき道を抜けると違う世界にでも来たような気になる風景のギャップが好きです。一段上の道路からの見晴らしも良いですよ。
初めての方は事前にご確認ください。
家にあったら持って行きましょう。
一度は廃盤になったエバニュー・ウォーターバッグが復活しました!口が大きく開くので普段はコンパクトに収納でき、短時間で水汲みできます。
洗いやすく、乾燥もしやすいのでメンテナンスもラク。容量は2リットルと3リットルの二種類です。
案内図
近くの湧き水/水汲み場
東京都奥多摩町・境の清泉からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
いただいたコメント
-
-
トミスケさん、こんにちは。
そう、ここはとてもオススメです、お気に召したようで何よりです!
水根貨物線の廃橋は初めて知りました。以前は「むかしみち」の一部だったようですね。
次は歩いてみようかな。
-
はじめまして。こんなに素晴らしいサイトを作ってくださってありがとうございます。
境の湧水は我が家から70kmくらい距離がありまして、2ヶ月おきに汲みに行っています。
2Lペットを20本くらい積んでいき、ひとりで2ヶ月かけて消費します。お料理などには使わず、純粋に飲み水として(=非加熱の生水として)摂取しています。
つまり、こちらのお水は1ヶ月や2ヶ月は平気でもつのです!(こういう情報もけっこう便利では?)
常温保存で大丈夫です。現在7月ですが、冷蔵庫に保存したことはありません。
(もしかしたら、2ヶ月以上もつかもしれませんね。試したことがないので「3ヶ月でも大丈夫」とは書きませんが)本当に良質のお水は長いこと傷まないと聞きます。ここのお水もきっと素晴らしい品質なのでしょうね。
-
たぬきちさん、こんにちは。
ここの水はそんなに保つのですか、びっくりです。
不純物がかなり少ないのだろうと思いますが、
保存も上手にされているのでしょうね。それだけお気に入りの水となると、70kmかけて行く価値はありますね。
水場に変化があればお知らせいただけると助かります。
今後ともよろしくお願いします。 -
2023.11.16午前中に行って来ましたが
2022.07.18の写真と変化はありませんでした。 -
TKMさん、こんにちは。
水場に変化はないとのことで安心しました。
定期的に様子をみることができないので、現状をお知らせいただけるととても助かります。
お知らせありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。
先日訪問をしました!水量、雰囲気素晴らしい水汲み場ですね。
頭上には水根貨物線の廃橋があり自分には水分と鉄分補給が出来て良かったです。再訪決定ですね。