2021.10.28
水量は少なめで大量の水汲みには不向き
悪い印象はないのですが、いかんせん水が少ないです。500mlのペットボトルで持ち帰るくらいでしょうか。
他に書くことが思い浮かばない・・・。
アクセス・駐車場
道路は2車線で舗装もしっかりしてます。水場のすぐそばに路肩が広くなっているところがあり、クルマは2〜3台なら駐車できます。
ただ、水場の前の路肩には余裕がないので、水汲みの最中はクルマに気をつけてください。
小沢の水付近にトイレはありませんが、『車茶屋の水』の向かいにある檜原村営下元郷公衆トイレが便利です。
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。
飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。
携帯型浄水器「スーパーデリオス」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.74103, 139.12261
- 東京都檜原村の天気予報
- 東京都の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
東京都檜原村・小沢の湧水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。

湧き水は水温も味のうちです。湧き水の美味しさをキープするには保冷ボトル(水筒)がオススメです。
こちらは最近出始めた炭酸対応ボトル。ペットボトルでは温くなってしまう炭酸飲料を冷たいまま持ち歩けるのが◎
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
コメントをいただけるとうれしいです