ホーム千葉県千葉県富津市・志駒不動様の霊水
千葉県富津市・志駒不動様の霊水

水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします

2021.01.16

しっかりと整備された水汲み場、水質検査結果あり

気軽に立ち寄れる立地の良さが抜群です。この日は屋台も出てました。

採水口は蛇口式が4つです。

シンクが大きく、ポリタンクもOKです。クルマも水場のすぐ近くへ寄せられるので積み込みもラクです。

水質検査の結果が掲示してあるので安心感があります。水質検査結果の日付は2020.12.24のクリスマスイブ。

私はその場で飲みました。

千葉県富津市・志駒不動様の霊水
しっかり整備されていて安心感がある

霊水という感じはない

ただ・・・、霊水と呼ばれているけどそういう雰囲気がないので「霊水」っぽさを求める人には物足りないのではないかと思います。

全体を見渡せるフラットな敷地はシンプルそのもの。

富津市のホームページによると、約1Km離れた水室山の中腹にある稲子沢不動から湧き出た水を引いているらしく、これじゃあ不動さまがいないのも仕方ありません。

2023.03.12

水場に大きな変化はない

この日は天気もよく、ツーリングのバイクやサイクリングのロードバイクが数多く休憩していました。屋台もでてましたね。

並ぶほどではありませんが、水汲みの人が次々に訪れ、水を汲んでは帰っていきます。

前回から約2年ぶりですが、水場に大きな変化はありません。相変わらず管理がしっかりしていて安心感があります。ありがたいことです。

水質検査結果は2022年11月09日に更新されており、水質基準に適合です。

蛇口の水は出しっぱなしで、勢い良く出ています。

掲示が一つ増えてました。以前からあったものも含めて記載しておきます。

  • 混雑時の蛇口使用は1組様1か所でお願いします。
  • 水はね防止のため水が排水口の中央におちるようご協力お願いします。
  • 送水トラブル防止のため、ホースの接続、水量調節は、しないでください。(新規)

どうぞご協力ください。

千葉県富津市・志駒不動様の霊水
相変わらずバイクが多い
千葉県富津市・志駒不動様の霊水
蛇口のハンドルは取り外されている
水は多い

2023.11.05

水場に大きな変化はない

友人とツーリングの途中で立ち寄りました。前回から8ヶ月ぶりですが、変化はありません。

相変わらずの人気です。蛇口を譲ってくれた方に「ここのお水美味しいですか?」と伺ったら「とても美味しいですよ!」

このあと海岸で汲んだばかりの水を沸かし、コーヒーや紅茶を飲みました。

千葉県富津市・志駒不動様の霊水
水汲みの人が次々に訪れる

2025.01.29

大腸菌検出のため水汲み不可

匿名さんにお知らせいただきました。詳細はコメント欄をご覧ください。

2025.02.09

水汲みは再開しているらしい

匿名さんにお知らせいただきました。詳細はコメント欄をご覧ください。

アクセス・駐車場

『志駒不動様の霊水』はもみじロード沿いなのですぐにわかります。

駐車場は広く、自動販売機あり、トイレあり、ベンチ、ロードバイクのスタンドもあります。

千葉県富津市・志駒不動様の霊水
もみじロード沿いにある

水汲みの前にご確認ください。

気に入った湧水を持ち帰りたくなるのはあたりまえ。水汲みの万能容器はペットボトルですが、カラでもかさばるのが難点。

エバニュー・ウォーターキャリーは折り畳めるだけでなく、キャップが本体とつながっているなど複数の小さな工夫が好印象。容量は0.9L、1.5L、2Lの三種類があります。

湧き水を持ち帰ったら・・・

普段の水を自分で汲んだ湧き水に変えるだけで、気分が盛り上がりますよ!

案内図

緯度・経度
標高(m)
※標高が100m高くなるごとに気温は約0.6℃下がります。標高値は国土地理院のAPIを利用してます

近くの湧き水/水汲み場

千葉県富津市・志駒不動様の霊水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。

混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。

  1. 千葉県富津市・滝の不動尊
  2. 千葉県富津市・錦織商店の水
  3. 千葉県富津市・古船浅間神社

クチコミ

一昨日、公衆トイレを利用する為伺いました。給水もしようかな?等と思っていましたが、地域の方が露骨に聞こえる様にこの駐車場は水くみ専用だからあっちに停めろ等と話していて気分が悪くなったので水汲みせずに帰りました。とても残念でした。

ヤマアツさん、はじめまして。

水汲み専用というのは水汲みの方の思い込みでしょう、そのような掲示はありませんし。水場になるべくクルマを寄せたい気持ちはわかりますが。

そのような事態になっているとなると、そのうち規制が入るかもしれませんね。

お知らせありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。

大腸菌が出たようで。今は使用禁止に鳴ってました。

匿名さん、こんにちは。

マジですか・・・、ショック。原因が特定できるといいのですが。

貴重な情報をありがとうございます、本文に追記します。今後ともよろしくおねがいします。

2025.1.29の朝に行きましたが、私の前に二人連れの方がタンクに汲んでいました。初めてでしたが、汲んで飲んだらまろやかで、美味しかったです。

匿名さん、こんにちは。

水汲み再開ってことですかね!それはうれしいw

水もお口にあったようで何よりです。

お知らせありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「ここが変わった」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。

  • 迷惑コメント防止のため、いただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。
  • このページで紹介している湧き水に関すること以外のご意見・ご要望はお問い合わせフォームをご利用ください。

【塩素を除去】ブリタ・ボトル型浄水器で水道水をもっと美味しく!

湧き水レポート千葉県富津市・志駒不動様の霊水

稲子沢不動の湧き水を1km引いている。蛇口式で水汲みしやすく、駐車場、公衆トイレもあって便利

更新日
所在地千葉県富津市
特徴
水質検査結果あり
※検査日が古い場合もありますのでご注意ください

  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水の味や安全性とは関係ありません
  • 水場の長時間の占有や違法駐車はお控えください。節度ある水汲みをお願いします
  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 湧き水マップについて

  • 湧き水マップには訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を探すときはGoolgeマップを利用しているのですが「湧き水」や「名水」で検索しても小さなところはなかなかヒットしません。そんな小さな湧き水もメジャーな湧き水も全部まとめて見れるようにしたいと思っています。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。あなたの近くにも湧き水があるかもしれませんよ。

  • 湧き水マップ管理人

  • 埼玉県在住。

  • 湧き水が好きです。山の中から突然湧き出る水や由緒ある名水も好きですが、地域の人たちが維持し続ける水汲み場が特に好き。

  • 趣味のバイクツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • 湧き水を持ち帰り、お茶を飲んだりご飯を炊いたりしています。


  • リンクはご自由にどうぞ。写真の複製/転載は出典を明記していただだければご連絡不要です。

  • お問い合わせ・投げ銭・免責など