ホーム埼玉県埼玉県所沢市・蛇崩湧水

埼玉県所沢市蛇崩湧水

埼玉県所沢市・蛇崩湧水

この湧き水/水汲み場は水汲み不可です

水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします

2021.05.30

涸れてました

読みは「じゃくずれゆうすい」です。

ネットの情報では「トトロの森18号地」として『蛇崩湧水』が整備されているとのことだったので行ってみたのですが、探すのに手間取りました。そして、涸れていました。

埼玉県所沢市・蛇崩湧水
左にトトロの森18号地の紹介看板がある。蛇崩湧水の名がある石碑は右下の草むらに隠れている
埼玉県所沢市・蛇崩湧水
石碑のすぐ下に石で囲ったようなところがあるが、雑草で覆われてしまっている

トトロの森

看板を全文書き起こしておきます。

ここは、2012年10月22日に誕生した「トトロの森18号地」です。

良好な里山景観が残された丘陵地の一角にあり、たくさんの人の支援により取得できました。

この森は、砂川の水源の一つである、「蛇崩れ湧水」にとっても重要な森です。この森の風景や生きものたちを暖かく見守ってください。

面積:376.2m2

現地の看板より

公式ホームページではオリジナルグッズなども販売されています。収益はトトロの森の保全活動に利用されるそうです。

埼玉県所沢市・蛇崩湧水
トトロの森18号地の看板には「蛇崩れ湧水」とある。石碑には「れ」がない

アクセス・駐車場

早稲田大学所沢キャンパルス110号館、フロンティア・リサーチセンターの駐車場ゲートの手前を右にまがると行き止まりですが、私はここにバイクを停めて歩きました。

Googleマップでは蛇崩湧水まで道があるので軽く考えていたのですが、完全にケモノ道です。

いま思えば距離はさほどではありませんが「道はホントにこれでいいのか?」という疑問がつきまとうので長く感じました。

埼玉県所沢市・蛇崩湧水
道といえるのかどうか疑問

トトロ以外は歩きそうもない道なのに、私と同年代らしきご夫婦とすれ違って、またびっくりです。


水汲みの前にご確認ください。

湧き水に行ったときに浄水器があると飲める機会が確実に増えます。。災害への備えにもなります。

スーパーデリオスのボトルをウォーターパック1.2Lにしたのがこちら。

畳めばスーパーデリオスよりもコンパクトになります。

湧き水を持ち帰ったら・・・

普段の水を自分で汲んだ湧き水に変えるだけで、気分が盛り上がりますよ!

案内図

緯度・経度
標高(m)
※標高が100m高くなるごとに気温は約0.6℃下がります。標高値は国土地理院のAPIを利用してます

近くの湧き水/水汲み場

埼玉県所沢市・蛇崩湧水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。

混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。

  1. 埼玉県入間市・滝不動尊
  2. 埼玉県入間市・野田河川公園の湧き水
  3. 埼玉県狭山市・一時水
  4. 東京都武蔵村山市・瀧の入不動尊御神水

クチコミ

 我が家から直線で800mほどの場所ということで訪問『閉鎖/水涸れ』ということでしたが石碑前に水溜まり?ひょっとしたら生きているかも。とても飲むきにはなりませんが直近湧水ということでサバイバル浄水器を買って飲んでみたい…かも?。経過観察を続けます。余談ですがここの近くにある民家で販売している梅干しがおいしい。(最初は場所が判らずにここで聞いた)
訪問:2022/09/15

みかしま じてんしゃ らぼさん、はじめまして。

水がありましたか!確かに水たまりの可能性もありますが。

ここは場所がホントにわかりにくいです。せめて雑草が少なければ石碑もみつけやすいのですが。

変化があったらお知らせいただけるとうれしいです。

今後ともよろしくおねがいします。

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「ここが変わった」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。

  • 迷惑コメント防止のため、いただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。
  • このページで紹介している湧き水に関すること以外のご意見・ご要望はお問い合わせフォームをご利用ください。

【塩素を除去】ブリタ・ボトル型浄水器で水道水をもっと美味しく!

湧き水レポート埼玉県所沢市・蛇崩湧水

トトロの森18号地にある。涸れて草に覆われており見つけにくい。水場付近までの道もわかりにくい

更新日
所在地埼玉県所沢市
特徴
水質検査結果なし

  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水の味や安全性とは関係ありません
  • 水場の長時間の占有や違法駐車はお控えください。節度ある水汲みをお願いします
  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 湧き水マップについて

  • 湧き水マップには訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を探すときはGoolgeマップを利用しているのですが「湧き水」や「名水」で検索しても小さなところはなかなかヒットしません。そんな小さな湧き水もメジャーな湧き水も全部まとめて見れるようにしたいと思っています。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。あなたの近くにも湧き水があるかもしれませんよ。

  • 湧き水マップ管理人

  • 埼玉県在住。

  • 湧き水が好きです。山の中から突然湧き出る水や由緒ある名水も好きですが、地域の人たちが維持し続ける水汲み場が特に好き。

  • 趣味のバイクツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • 湧き水を持ち帰り、お茶を飲んだりご飯を炊いたりしています。


  • リンクはご自由にどうぞ。写真の複製/転載は出典を明記していただだければご連絡不要です。

  • お問い合わせ・投げ銭・免責など