2021.05.30
なんでもある便利な水場
深大寺近くの深大にぎわいの里 調布卸売センター敷地の奥、川沿いの歩道側にあります。トイレのほか、自販機がある半屋内の休憩所もあり、なにかと便利なところです。
「深大」を「じんだい」と読むので、「深の水」の読みは「じんのみず」だと思います。もともと深大寺付近は湧水が多く、ここも水源としては同じではないかと思います。
全体的な感じは「おびつの名水」に近いですね。水汲みの人は手慣れた感じの人が多い印象です。
2020年5月20日の水質検査結果の報告があり、水道法の水質に適合していると明記されていました。
採水口は二つ
ちょっとした庭のように作りこんであり、その正面から水が出ていますが水量が少なく水汲みには向きません。
向かって左側にある採水口は蛇口式で、水汲みはこちらの方がよいでしょう。
時間に注意しましょう
水資源節約のため、水汲みは可能な時間は09:00~18:00です。
また、深大にぎわいの里にはいろいろな店舗が入っていて楽しめそうですが、店舗ごとに営業時間が異なるので、いつ行ってもOK!というわけではありません。事前に公式ホームページで調べたほうがいいでしょう。
アクセス・駐車場
有料駐車場があります。買い物客用で入庫後40分は無料、以降20分ごとに100円追加です。
敷地内にトイレがあります。
近くの湧き水/水汲み場
東京都調布市・深の水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。地図から探したいときはトップページへどうぞ。
目当ての湧き水が混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです