ホーム山梨県山梨県富士吉田市・月江寺池の水

山梨県富士吉田市月江寺池の水

山梨県富士吉田市・月江寺池の水

この水は飲めません

水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします

2025.04.24

池の水は地下水を汲み上げている

富士山下宮小室浅間神社 御神水』へ向かう途中、偶然見つけました。読みは「げっこうじいけ」です、なんか名称がかっこいいです。池のすぐ上に月江寺があります。

バイクで前を通ったら池の奥の方で水が吹き上げていたので急遽停車して見に行きました。1mくらいのところまでは近寄れるのですが水には手が届きません。水がとてもキレイに見えました。

地元の方によると、昔はボートがあって子どもたちが遊んでいたそうです。

もともと湧水だったのが一度涸れてしまい、いまは井戸を掘ってポンプで汲み上げているそうです。この日は池の水が普段より少なく、私が近寄れたのは運が良かっただけでした。

池になってますので飲むのはやめましたが、水も緑も豊かな良い雰囲気です。きれいな水があると周辺の雰囲気はとても良くなりますね。

山梨県富士吉田市・月江寺池の水
月江寺池。この日は水が少なかったらしい
山梨県富士吉田市・月江寺池の水
水が吹き上げている周辺だけに水が溜まっている
水量は多い
山梨県富士吉田市・月江寺池の水
水はとてもきれい

斜面上の水場は月江寺の池の水

吹き上げている水場の奥に階段があり、登っていくと別の水場があります。こちらは月江寺境内にある池の水で飲めないそうです。

水量は多く、大きな枡に落ちた水はパイプで池の方に流しています。

山梨県富士吉田市・月江寺池の水
池の奥にある階段を登ると別の水場がある
山梨県富士吉田市・月江寺池の水
岩の間から湧き出ているように見えるが、月江寺境内の池の排水
水量は多い
山梨県富士吉田市・月江寺池の水
大きな枡に水が落ちる
山梨県富士吉田市・月江寺池の水
パイプは池の方に向かっている

アクセス・駐車場

富士山麓電気鉄道月江寺駅から徒歩4分です。

接道は一方通行です、ご注意ください。

駐車場はありません。徒歩4分くらいのところに市営駐車場があります。

なお、この辺はレトロ商店街として人気があるようです。

トイレはありません。


水汲みの前にご確認ください。

ポリタンクはかさばりますが、安心感はピカイチです。

岩谷マテリアルのウォッシャブルタンクは中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。

普段の水を自分で汲んだ湧き水に変えるだけで、気分が盛り上がりますよ!

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「ここが変わった」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。

  • このページで紹介している湧き水に関すること以外のご意見・ご要望はお問い合わせフォームをご利用ください。
  • 迷惑コメント防止のため、いただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。

湧水スポット山梨県富士吉田市・月江寺池の水

池の水は地下水を汲み上げているが飲めない。池の奥にある水場は月江寺の境内にある池の排水で飲めない

更新日
所在地山梨県富士吉田市
特徴
水質検査報告書なし

  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水の味や安全性とは関係ありません
  • 水場の長時間の占有や違法駐車はお控えください。節度ある水汲みをお願いします
  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 湧き水マップについて

  • 湧き水マップには訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を探すときはGoolgeマップを利用しているのですが「湧き水」や「名水」で検索しても小さなところはなかなかヒットしません。そんな小さな湧き水もメジャーな湧き水も全部まとめて見れるようにしたいと思っています。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。あなたの近くにも湧き水があるかもしれませんよ。

  • 湧き水マップ管理人

  • 埼玉県在住。

  • 湧き水が好きです。山の中から突然湧き出る水や由緒ある名水も好きですが、地域の人たちが維持し続ける水汲み場が特に好き。

  • 趣味のバイクツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • 湧き水を持ち帰り、お茶を飲んだりご飯を炊いたりしています。


  • リンクはご自由にどうぞ。写真の複製/転載は出典を明記していただだければご連絡不要です。

  • お問い合わせ・情報提供・免責など