2021.10.28
名称のインパクト大
湧き水の飲める/飲めないよりも名称のほうが気になるという稀有な存在です。
水を汲んでいた方に聞いてみましたが、どういう意味なのかはわからないとのことでした。
「水ちゃり」をネットで調べてみると・・・
「ちゃりを入れる」という表現は、東京都八王子の方言で「合いの手を入れる」という意味になるそうです。
水を差すことをちゃりを入れると言いませんか?方言でしょうか? … – Yahoo!知恵袋
こじつけると「山歩きの人に湧き水で合いの手を入れる(休憩を促す)」ですかね。意味をご存じの方、お知らせいただけるとうれしいです。
染み出る水を溜めて流している
付近は木が高くて日があたらず、写真がことごとく手ブレするくらい薄暗いです。と、写真がひどい言い訳をしておいて。
崖からしみだして岩のくぼみにたまった水をパイプで手前に出しています。
この方式では確実に雨水が混じるので、雨の日は煮沸または浄水器の利用をオススメします。
私が行ったときに水汲みをしていた人にこのまま飲んでも大丈夫か聞いたら「大丈夫だよ」と即答してくれたので、私はその場で飲みました。
水量は多くありませんし、微妙に増えたり減ったりしています。500mlくらいのペットボトルに持ち帰るくらいがちょうどよいと思います。ポリタンクだとかなり時間がかかるでしょう。
アクセス・駐車場
薄暗いですが道路はちゃんと舗装されています。路肩が1m弱ありますので、路駐でいいでしょう。クルマは少ないです。
市街地側200mくらい手前に盆掘大日影公衆トイレがありますが、工事現場用の簡易トイレのようです。無いよりはずっといいですが。
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。
飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.72158, 139.20082
- 東京都あきる野市の天気予報
- あきる野市 観光情報
- 東京都の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
東京都あきる野市・水ちゃりからクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
いただいたコメント
-
-
トミスケさん、こんにちは。
占有されると、どうしようもないです。私はいつも小さな容器なので譲ってもらえることがありますが。
気長に待てるときはいいのですが・・・。
-
そうですね…30分ほど時間を潰してから再度行きました。譲り合いが大切ですね。
コメントをいただけるとうれしいです
どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。
WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので、中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。
水ちゃりへ行って参りました。水量は比較的安定していましたね。路駐して長時間水汲みで占拠されなかなか汲めずに参りましたね。やはりマナーは守って水汲みしていきたいですね。