2022.03.06
ふるさとの宿は閉館
飯山名水は「ふるさとの宿」の敷地内ですが道路に面しており水は出ています。ただ「ふるさとの宿」自体は2019年末に閉館しています。
水場はきれいに造り込まれているが水汲みはムリ
小川のようにつくられた水場はきれいです。
水量が少なく、水が溜まっているところから溢れて下に流れています。直接容器に入れられそうもありません。
水が出ているところの裏側に井戸のようなものがあり、そこから汲み上げているように見えました。わずかとは言え、電気代かかりそうです。
アクセス・駐車場
飯山名水が面する道路は狭くクルマのすれ違いもキビシイです。
そのまま通り過ぎ、飯山観音に向かう道路は幾分広いので、路駐するならここでしょう。
トイレはありません。
【毎週日曜日 首都高通行料金 20%OFF】
イオン首都高カード(WAON一体型)
水汲みには浄水器と持ち帰り用の容器があると便利です。キャンプや災害時にも。
この他の便利グッズは「水汲みの持ち物」でご紹介しています。
地図
- 湧き水の緯度・経度:35.47178, 139.30943
- 神奈川県厚木市の天気予報
- 厚木市観光協会 あつぎ観光なび
宿泊予約 /
平日お得な宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
神奈川県厚木市・飯山名水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです