湧き水レポート千葉県成田市不動の大井戸

水汲みの持ち物
−あると便利なもの−

2021.09.20

水量は少なく、水汲みには不向き

なごみの米屋總本店裏の工場敷地内にあります。

水量は少なく、水汲みといってもちょっとだけいただく、という感じですね。

店舗とは別棟の総合案内所で持ち帰り用の容器も販売しているそうです。

千葉県成田市・不動の大井戸
千葉県成田市・不動の大井戸
総合案内所は駐車場の隣にある

キレイに整備された庭園

古くからあるものではないようですが、キレイに整備されています。

千葉県成田市・不動の大井戸
千葉県成田市・不動の大井戸
由緒の看板

アクセス・駐車場

成田線成田駅から徒歩6分です。

なごみの米屋總本店は成田山表参道にありますので、それなりに混みます。クルマで行くなら覚悟しましょう。

店舗の裏、工場の手前に無料駐車場があります。

工場の敷地内あるため営業時間中しか行けませんので、ご注意ください。

トイレは店舗内にあります。

千葉県成田市・不動の大井戸
店舗の裏にも水場があるが、飲んでいいのかどうかは不明
千葉県成田市・不動の大井戸
駐車場から工場を見る。入ってすぐ左手に庭園があり、庭園の中に不動の大井戸がある

成田山へおいでの際はぜひ!米屋は栗羊羹の元祖だそうですよ。


水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。

湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。

飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。

スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。

携帯型浄水器「SAWYER SP2129」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。

案内図

近くの湧き水/水汲み場

千葉県成田市・不動の大井戸からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。

混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。

  1. 千葉県佐倉市・延命水
  2. 千葉県佐倉市・千葉水
  3. 千葉県成田市・土室の湧水
  4. 千葉県成田市・長寿の水

いただいたコメント

  1. 管理人 様

    初めまして。
    つい先日、こちらのサイトを発見し、毎日、拝見しております。
    素晴らしいサイトですね!

    私も、全国転勤という仕事柄、10年ほど前から、名水・湧水に惹かれてあちこちを巡ってきましたが、知らないところがたくさんありました。
    特に東京近郊は、あまり開拓しておりませんでしたので、こちらのサイトのおかげで、楽しい名水ライフが送れそうです。
    ありがとうございます。

    こちらの不動の大井戸は、2022年末に、成田山参拝の際に立ち寄りましたが、サイト記事のとおり、とても大切に整備されていましたし、水は冷たく、きりりとしていて、さぞお店の羊羹に合うのだろうなという印象を持ちました。
    併設されている羊羹の展示室も、無料とは思えないほど充実していますし、「なごみの米屋」さんの、「ぴーなっつくりーむサンド」は絶品でした。
    創業者の方は、地域振興にとても熱意のある方だったようですね。

    感謝の気持ちと感想をお伝えしたかったのですが、すっかり長くなってしまいました。
    引き続き、サイトを楽しみにしております。

  2. うさうささん、はじめまして。

    お褒めの言葉ありがとうございます、励みになります。

    全国の名水を巡っておられるとのこと、うらやましいです。
    関東地方も良い湧き水がたくさんありますので、お気に入りの湧き水を見つけてください。

    米屋さんだと羊羹に目がいきがちですが「ぴーなっつくりーむサンド」も美味しそう・・・。

    湧き水を巡っていると、水だけでは済まないこともよくありますねw

    今後ともよろしくお願いします。

  3. 管理人 様

    返信ありがとうございます^^

    おっしゃるとおりで、名水巡りに付随して、いろいろと発見があるのが楽しいですよね。逆に、何の気なしに旅行していたところで、バッタリと湧水に出会うこともあります。

    私は、移動手段が公共交通機関中心で、なかなか山奥に行けないため、阿蘇、大垣、松本、久留里など、街の暮らしに溶け込んでいる湧水が好きです。

    管理人様は、バイクがお好きとのことで、良い休憩地点になりそうですね。

    また訪問しましたら、感想投稿させていただきますね!
    今後とも、よろしくお願いいたします。

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「冷たい」「ここが違う」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。スパム防止のためいただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。

湧き水レポート 千葉県成田市・不動の大井戸


  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水のおいしさや安全性とは直接関係ありません

どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。

WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので、中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。

ホーム千葉県千葉県成田市・不動の大井戸
  • 湧き水マップについて

  • ツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • このサイトでは関東地方の訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を持ち帰り飲み水や料理に利用するのはもちろんですが、キャンプやサイクリングの給水スポットとして利用する方も多いようです。持ち運べる距離にある湧き水なら災害時の助けになるかもしれません。

  • 名水と呼ばれる湧き水は観光スポットとしても人気があります。森や街の中に湧き出る天然水は見ているだけで気持ちが安らぎます。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。お気に入りの湧き水が見つかれば幸いです。

湧き水マップ
水汲みに行こう。湧き水マップ