2022.01.16
水汲みは無理
しめ縄の新しさを見ると、放置されているというよりは積極的に手入れされている印象ですが、水汲みは無理だと思います。
水に動きがなく、湧いているのかどうかもわかりません。位置も道路よりも低くなっており、雨が降れば雨水が流れ込みそうなつくりです。
水として利用するというよりは、地域の人の心の拠り所のようなものなのでしょう。
アクセス・駐車場
延命水は道路の高さよりも少し低い位置にあります。看板などもなく素通りしてしまいそうです。
延命水の左側にお地蔵様がならぶ赤い建屋があるので、これを目印にどうぞ。
建屋の前がいくぶん広くなっており、クルマ1台なら停められると思います。
トイレはありません。
京成本線大佐倉駅から徒歩5分です。
すぐ近くに『千葉水』があるので、そちらの方がオススメです。
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。
飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.73135, 140.25546
- 千葉県佐倉市の天気予報
- 公益社団法人 佐倉市観光協会 観光施設・イベント情報をご案内
- 千葉県の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
千葉県佐倉市・延命水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。
WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので、中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。
コメントをいただけるとうれしいです