この水は「消毒済み」です

水汲みの持ち物
−あると便利なもの−

2022.05.04

子供の人形が水を出してくれる(故障中)

全自動の水汲み場です。センサーがあって、水場の前に立つと自動で人形が動き出し水を出してくれます。

掲示によると、残念ながら子どもたちは風邪をひいて動けないそうです。

つるべっ子はかぜをひいていてうごきません。なおったらまた会いにきてね!※水は出ます

現地の掲示より

新型コロナウイルスに感染していたら自宅待機でしょう、風邪で良かったですね。

三島市内には『めぐみの子』という、同じような水飲み場がもう一つあります、動作の様子はそちらのレポートをどうぞ。『つるべっ子』は釣瓶(つるべ)を利用しているので『めぐみの子』とは動作は異なると思いますが。

静岡県三島市・つるべっ子
おばあさんは寝てる

水量は少なめだが安定している

水場の前に立つだけで水が出てきますので、ただ待っているだけで良いです。

水量は少なめですが安定しています。500mlのペットボトルくらいが丁度いいのではないかと思います。

私はその場で飲みました。

静岡県三島市・つるべっ子
受けもしっかりしており水汲みはしやすい
水量は少なめ

出ている「三島の水」は水道水

水道水ですので安心して飲めます。三島の水については『めぐみの子』のレポートをご覧ください。

アクセス・駐車場

伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅から6分です。

三嶋大社にほど近い、三島市役所大社町別館前にあります。面している「ゑびす参道」はきれいに整備されていますが三嶋大社に向かって一方通行なのでご注意下さい。

近くにコインパーキングがありますので、三島市内の散歩の前に、ここで飲み水を確保してはいかがでしょうか。

トイレは三島市役所大社町別館内にありますが、閉館時は利用できません。

静岡県三島市・つるべっ子
三島市役所大社町別館。向かって右側に「つるべっ子」がある
静岡県三島市・つるべっ子
ゑびす参道。正面に見えるのが三嶋大社

三島市オフロードバイク隊(モーグル)

三島市役所大社町別館の中を覗いたら、バイクがたくさん置いてあってビビりました。

あとで調べたら、三島市には三島市職員有志で構成される「三島市オフロードバイク隊(モーグル)」というのがあるそうです。

車両は「ヤマハ セローXT225WE」が12台!

平成7年1月に発生した阪神・淡路大震災では、建物の倒壊によるがれきの散乱等による道路網の寸断によって自動車の利用が制限され、情報収集に支障をきたしたとの教訓から、三島市では災害発生時に機動力を発揮して情報収集を行う「三島市オフロードバイク隊」を平成14年5月24日に結成しました。

詳細情報 | 地震・防災情報 | 三島市公式Webサイト

もしその時が来てしまったら、バイクの機動性を活かして災害復旧にがんばってください。バイク乗りとして応援します!


水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。

湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。

飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。

携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。

携帯型浄水器「スーパーデリオス」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。

案内図

近くの湧き水/水汲み場

静岡県三島市・つるべっ子からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。

混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。

  1. 静岡県長泉町・谷津の湧水
  2. 静岡県三島市・三嶋大社水神社生玉水
  3. 静岡県三島市・旧中央水道水源
  4. 静岡県三島市・めぐみの子
  5. 静岡県三島市・福神の泉
  6. 静岡県沼津市・千本緑町の湧き水
  7. 静岡県清水町・柿田川湧水の水汲み場

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「冷たい」「ここが違う」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。スパム防止のためいただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。

湧き水レポート 静岡県三島市・つるべっ子


  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水のおいしさや安全性とは直接関係ありません

どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。

WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので、中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。

ホーム静岡県静岡県三島市・つるべっ子
  • 湧き水マップについて

  • ツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • このサイトでは関東地方の訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を持ち帰り飲み水や料理に利用するのはもちろんですが、キャンプやサイクリングの給水スポットとして利用する方も多いようです。持ち運べる距離にある湧き水なら災害時の助けになるかもしれません。

  • 名水と呼ばれる湧き水は観光スポットとしても人気があります。森や街の中に湧き出る天然水は見ているだけで気持ちが安らぎます。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。お気に入りの湧き水が見つかれば幸いです。

湧き水マップ
水汲みに行こう。湧き水マップ