水汲みに行こう。 湧き水マップ
埼玉
千葉
東京
栃木
群馬
茨城
神奈川
静岡
山梨
探す
ホーム
〉夏
夏の湧き水
«
1
2
3
神奈川県箱根町・仙元の泉
無料の観光客専用駐車場にある。非常時用の水道水源の余水を流しており消毒済み
飲める
評価★
神奈川県
消毒済み
無料駐車場あり
他に水汲みの人がいた
駅の近く
雨の日OK
夏
東京都品川区・桐ヶ谷氷川神社手水舎
手水舎が湧水だが飲用不可の掲示あり
飲めない
東京都
有料駐車場あり
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
夏
静岡県御殿場市・二枚橋の滝不動
川沿いにあって緑が多く雰囲気が良い。溶岩層の割れ目から表層地下水が湧き出しているが水汲み不可
飲まなかった
静岡県
駅の近く
雨の日OK
夏
山梨県道志村・エビラ沢の湧水
2016年の台風による土砂崩れ跡が残る。水場は草に覆われておりわかりにくい。採水口は一つで水量はやや少なめ
飲める
評価★
山梨県
夏
東京都葛飾区・柴又帝釈天御神水
水場は1964年に復元されたもので水量は少なく水汲みには不向き。有料の庭園内にも水汲みできる場所がある
飲める
評価★
東京都
トイレあり
有料駐車場あり
駅の近く
雨の日OK
夏
山梨県都留市・永寿院の水汲み場
平成の名水百選。境内はきれいに整備されており水が豊富。水汲み場は2ヶ所ある
飲める
評価★★
山梨県
軟水
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
平成の名水百選
夏
静岡県御殿場市・荒井園錦井水
店舗前左手に水場がある。採水口は一つで水量は多い。朝3時から5時の水汲みを勧めている
飲める
評価★
静岡県
無料駐車場あり
雨の日OK
夏
神奈川県箱根町・公時神社金時水
水場は拝殿手前の階段左手にある。採水口は一つで水量はまあまあ
飲まなかった
神奈川県
無料駐車場あり
神社・寺院
雨の日OK
夏
東京都品川区・大井の水神社
水場はフェンスで囲われた池の囲む歩道沿いにある。採水口は一つで水量はまあまあ
飲まなかった
東京都
有料駐車場あり
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
夏
静岡県御殿場市・新橋浅間神社木の花名水
きれいに整備されており水汲みしやすい。2001年に造られた水場で地下85mから汲み上げている。開放時間は08:00〜18:00
飲める
評価★★★
静岡県
無料駐車場あり
神社・寺院
他に水汲みの人がいた
駅の近く
雨の日OK
夏
東京都目黒区・中目黒八幡神社の神水
水場は雰囲気良く造られているが飲用不可で水量も少ない
飲めない
東京都
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
夏
神奈川県箱根町・箱根神社龍神水
お水取り専用。九つの龍から水が出ている様子はインパクト大。恋愛成就のご利益がある
飲める
評価★★★
神奈川県
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
他に水汲みの人がいた
雨の日OK
夏
神奈川県箱根町・白山神社手水舎 白山水
境内から湧き出る水を道路沿いの手水舎まで引いている。水量は少なめ
飲まなかった
神奈川県
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
夏
茨城県水戸市・軍民坂の湧水
昭和10年に新設され、昭和53年まで簡易水道として利用されていた湧き水。水量は多く、硬度は70の中硬水
飲める
評価★
茨城県
中硬水
水質検査報告書あり
夏
茨城県水戸市・吐玉泉
入園料が必要な水戸・偕楽園内にある。大理石で造られた水場は重厚で美しい。水は硬度59の軟水で、毎月水質検査を実施しているようだが「飲料不可」の掲示あり
飲まなかった
茨城県
軟水
水質検査報告書あり
トイレあり
有料駐車場あり
雨の日OK
夏
茨城県ひたちなか市・西龍山不動尊の御霊水
集会所の奥に不動尊の手水舎があり、崖から水が出ている。以前から飲料水として利用されており、水量はまあまあ
飲める
評価★★
茨城県
神社・寺院
駅の近く
雨の日OK
夏
山梨県笛吹市・藤垈の滝の水汲み場
一度溜めた湧水を公園内に引いている。水汲み場はしっかりとした造りで蛇口が3つ、水汲みがしやすい
飲める
評価★
山梨県
トイレあり
無料駐車場あり
他に水汲みの人がいた
雨の日OK
夏
茨城県ひたちなか市・金龍水松影ノ井戸
水戸光圀公が名付けたと伝わる井戸。ポンプと蛇口が設置されている
飲まなかった
茨城県
駅の近く
雨の日OK
夏
茨城県石岡市・精なる水
道路の行き止まりにあり、きれいに整備された雰囲気のある水汲み場。採水口は一つで水量は多い
飲める
評価★★
茨城県
夏
茨城県かすみがうら市・金命水
「金命水」とある場所から同じ道路沿いを30mくらい離れたところに水汲み場がある。ホースが1本あり、水量は少ない
飲める
評価★
茨城県
雨の日OK
夏
茨城県かすみがうら市・銀命水
『金命水』から200mくらいのところにある。ホースがあるが水は出ていない
飲まなかった
茨城県
夏
茨城県土浦市・照井の井戸
水汲みはフタをあけてから井戸の水を掬い取る。水量はまあまあ。地元の菓子店では水羊羹に使用している
飲める
評価★★
茨城県
無料駐車場あり
神社・寺院
夏
«
1
2
3
湧き水マップ
ホーム
ピックアップ
いま人気の湧き水
ニュース
更新状況
湧き水レポート
初心者ガイド
湧き水を安全に飲むために
水汲みの持ち物
湧き水を探す
湧き水+観光
湧き水の使い方
トリビア
日本の湧水と紅茶のペアリング
お知らせ
お問い合わせ・投げ銭・免責など
クチコミ
埼玉県飯能市・顔振峠の湧水
東京都八王子市・天神清水
群馬県片品村・摺渕の湧き水
群馬県片品村・花咲の出水
千葉県神崎町・おかべ観音堂法乳泉
東京都文京区・関口水神御神水
群馬県川場村・岩観音の湧水
群馬県川場村・名水の里天神
千葉県佐倉市・千葉水
神奈川県秦野市・弘法の清水
更新状況
群馬県前橋市・三夜沢赤城神社御神水
東京都杉並区・猿田彦神社御神水
山梨県富士吉田市・富士山の水汲み場(道の駅 富士吉田)
埼玉県富士見市・福聚観音
山梨県忍野村・忍野八海の水汲み場
群馬県太田市・冠稲荷神社ご神水
群馬県東吾妻町・箱島湧水
千葉県茂原市・藻原寺の湧水
千葉県長南町・山内湧水
群馬県高崎市・富岡の湧き水
©
2021-2025
wakimizumap.com
戻る
先頭
メニュー
トップページ
クチコミ