ホームトリビア〉水汲みのマナー

水汲みのマナー

水汲みは地域の皆さんのご理解があってこそです。水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。節度ある水汲みをお願いします。

あまりにひどいと取水禁止になってしまいます。

残念な人たち

水汲みのマナーは明文化されてるわけではありません。いわゆる「失礼クリエイター」になりたくはないので口うるさいことを言いたくはないのですが、時々残念な人を見かけます。

1. 占有する人

人気の湧き水に多いです。人が多いから待ち時間が長くなる。もう一度並ぶのはイヤだから占有し続けるのでしょう。

長く待たされて気分が良い人はいないと思います。お互いを気遣って水を汲みましょう。

トラブルが多くなると水汲みが禁止されることもあります。残念な結果にならないよう、どうぞご協力ください。

群馬県高崎市・榛名神社ご神水
群馬県高崎市・榛名神社ご神水』神社境内でのお水取り(容器への汲み取り・持ち帰り)は禁止

2. 予想外の用途に使う人

名栗湖の湧き水で洗車してる他県ナンバーのクルマを見たことがあります。水道代よりも名栗湖までくるガソリン代の方が高そうなんですけど・・・。

水道水に含まれる塩素が車体の保護膜やワックスに悪影響を与えるらしいので「塩素を含まない湧き水で」ということだろうと思いますが、いまは洗車用純水器というのがありますので。

埼玉県飯能市・有間の湧水
埼玉県飯能市・有間の湧水』には洗車禁止の看板がある

市街地での注意点

山の中なら他人に迷惑をかけることは少ないのですが、市街地はそうもいきません。

「混まないうちに」ということだと思いますが、深夜/早朝ではクルマのアイドリングすら騒音になる場合があります。

大量の水は重いのでクルマを水場に寄せたくなりますが、交通の妨げにならないようにしましょう。また私有地に勝手にクルマを停めるのもやめましょう。

神社仏閣での注意点

神社仏閣にある水場は神聖なものとして扱われていますし、参拝客それぞれに神社に対する思い入れがあります。

お水取りに限ったことではありませんが身勝手な行動は慎みましょう。

埼玉県深谷市・瀧宮神社ご神水
埼玉県深谷市・瀧宮神社ご神水』には御神前へお参りするよう掲示がある

イライラしないために

時間をずらすのが一番です。

有名所は09:00は混みやすいです。11:00や15:00くらいになると人が少なくなるように思います。湧き水の周辺も楽しみながら、時間調整してみてください。

近くに別の湧き水があるなら、一度そちらへ行ってみるのもいいでしょう。湧き水マップをご活用くださいませ。

神奈川県秦野市・葛葉の泉
神奈川県秦野市・葛葉の泉』は人気があって並ぶ列が長い
  • 湧き水マップについて

  • 湧き水マップには訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を探すときはGoolgeマップを利用しているのですが「湧き水」や「名水」で検索しても小さなところはなかなかヒットしません。そんな小さな湧き水もメジャーな湧き水も全部まとめて見れるようにしたいと思っています。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。あなたの近くにも湧き水があるかもしれませんよ。

  • 湧き水マップ管理人

  • 埼玉県在住。

  • 湧き水が好きです。山の中から突然湧き出る水や由緒ある名水も好きですが、地域の人たちが維持し続ける水汲み場が特に好き。

  • 趣味のバイクツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • 湧き水を持ち帰り、お茶を飲んだりご飯を炊いたりしています。


  • リンクはご自由にどうぞ。写真の複製/転載は出典を明記していただだければご連絡不要です。

  • お問い合わせ・投げ銭・免責など