神奈川県相模原市・千木良の水

この水は 沢水 です。飲用はおすすめできません
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
2025.04.24
太いパイプから水が出ており、水量はまあまあ
これといった名称がないようなので地域名をとって便宜上『千木良の水』としています。読みは「ちぎら」です。
どこでこの水汲み場の情報を得たのか思い出せません。湧き水マップにマーカーがあったので行ってみました。
水汲み場は道路から見える位置にあり、わかりやすいです。
バケツなどがいくつもありますが利用されているかどうかはわかりませんし、キレイに維持されている感じもしません。向かって右手数メートルのところに何かが祀られていましたがハッキリしません。
太いパイプから水が出ており、大きな受けに水が落ちています。溢れた水はそのまま側溝へ流れて道路の反対側へ排水されています。
足元は溢れた水で濡れてますが、舗装されているからかそれほど悪い状態ではありません。
水量はまあまああります。
裏手に回ってみると水が露出していたので飲むのはやめました。
もう少し奥に水が地中から出ているように見えるところがありましたが、沢が埋まってしまった跡のように見えました。
なんとなく水の素性は良さそうな気もします。
アクセス・駐車場
県道516号沿いにあります。舗装はされていますが細くクルマのすれ違いもキビシイです。
水汲み場の辺りに路肩が広くなっているところがあり、クルマを停められます。
トイレはありません。
案内図
近くの湧き水/水汲み場
神奈川県相模原市・千木良の水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです