山梨県富士吉田市・富士山の水汲み場(道の駅 富士吉田)
この水は 消毒済み です
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
2022.05.05
回転がとても速く、水汲みしやすい水場
今回でたぶん3回目だと思いますが、この場所に移設されてからは初めてです。ここはとてもオススメです。
水場だけの写真を撮れないくらい人が来るのですが、回転が速い。とにかく速い。
水汲みの皆さんがルールを守っているのがその理由と思います。
- 2〜4リットルまでの容器は10個/回まで
- 20リットル程度の容器は3個/回まで
- 上記を超える場合は並び直し
この注意書きが何枚も何枚も貼ってありますw
あまりの回転の速さにしばらく様子を見ていたのですが、ポリタンクの人は皆3個だけ持ってきて、3個汲み終えたらクルマへ運び、別の空のポリタンクを持って水場へやってきます。
「ルールを守って並び直す → 回転が早くなる → 並び直しが苦にならない → ルールを守る」という好循環が起こっているように見えました。
ネットの情報によると、道の駅富士吉田の開店前に行くと、水汲み場が空いているそうです。
採水口は5つ、全て蛇口式
通常用の蛇口が3つ、少量専用が2つ、交互に並んでいます。少量専用はいくぶん蛇口が小さくなっています。
こうなっているとポリタンク組とペットボトル組がキレイにわかれるので、並ぶときも納得が行くのではないかと思います。
前述しましたが、少量専用と言っても、想定している容器は2〜4リットルですから、500mlなんてあっというまです。
水は消毒されている
道の駅富士吉田のホームページで「水汲み場しくみ」として説明のパンフレットが公開されています。とても横長で、以前は水汲み場に看板として掲示されていたようです。
このパンフレットに小さく「※こちらの水は飲用に減菌塩素処理をしてありますが、保存用の処理はしておりませんので、お持ち帰りになる場合は、お早めのご使用をお願い致します。」とあります。
水道水は、配水場から遠く離れた家庭まで消毒された水を届けるために必要な量の塩素処理をしていますが、ここでは最低限の殺菌を目的として塩素量を減らしているのでしょう。
「塩素は絶対にイヤ」ということでなければ、安心して飲むことができます。
私はその場で飲みました。天気が良かったせいもあり、おいしかったです。
水の硬度は33の超軟水
前述のパンフレットには、この水汲み場で採取した水の成分表が記載されています。検査日は2006年5月30日でちょっと古いです。
バナジウム | 0.07mg/L |
カリウム | 1.3ml/L |
マグネシウム | 3.2mg/L |
ナトリウム | 5.3ml/L |
カルシウム | 8.0mg/L |
この数値を元に計算すると硬度は33の超軟水です。
また、パンフレットには「ほのかに甘みのある」と記載されています。マグネシウムが普段飲んでいる水よりも少ないということではないかと思います。これも超軟水だからこそ、ですね。
富士山麓の麓、富士吉田の水は富士山の標高約2000Mに降った雨や雪融け水がゆっくりと地表を流れ、地下に浸透し、25年〜40年の歳月を経て湧き出ている水です。
パンフレット「水汲み場しくみ」より
長い時間をかけて富士山の火山岩で濾過(ろか)されるため、ミネラル成分がほどよく溶け出しおいしい水の水質条件を満たす、ほのかに甘みのある軟水になります。
文中「おいしい水の水質条件」についてはトップページの「おいしい水の要件」をご覧ください。
バナジウムの効能はまだハッキリとはしていないようです。
ラットを使った研究でインスリンに似た働きをする(血糖値を下げる)ことが示唆され、糖尿病治療薬になるのではないかと注目されている。
Wikipedia バナジウム
移設前の水汲み場は閉鎖されている
道の駅の前にある駐車場には移設前の、現在は使われていない水汲み場があります。「一時的な水汲み中止」と間違わないようお気をつけ下さい。
付近の柱に、移設後の水汲み場への案内があります。
道の駅 富士吉田
道の駅ですからなんでもあります。同じ敷地内にはアウトドア用品店のモンベル直営店や富士山レーダードーム館、公園、ドッグランなどがあり、いろいろ楽しめると思います。詳細は公式ホームページでどうぞ。
道の駅では、2リットルと思われる水汲み用のペットボトルが110円/本、12リットルのコック付き水タンクが2,342円/個で販売されています。
どうせなら向かいのモンベルでも探してみてはどうでしょうか。
ゴールデンウィーク中は富士山レーダードーム館で「ゆるキャン△」の展示がされていたようで、水汲み場の近くにキャンピングカーが展示されてました。
富士吉田市付近はキャンプ場も多いようですから、キャンプ前にここで食材や水を補給してはいかがでしょう。超軟水ですから、ご飯も美味しく炊けるのではないかと思います。
アクセス・駐車場
無料駐車場が2箇所あります。
道の駅の前にある駐車場は普通車が207台、水汲み場のある富士山レーダードーム公園前駐車場は40台停められます。
トイレは道の駅の向かって右手にあります。
道の駅は2022.04.01から時短営業
水汲み場は24時間開放されているようですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために時短営業中です。ご注意ください。
初めての方は事前にご確認ください。
家にあったら持って行きましょう。
一度は廃盤になったエバニュー・ウォーターバッグが復活しました!口が大きく開くので普段はコンパクトに収納でき、短時間で水汲みできます。
洗いやすく、乾燥もしやすいのでメンテナンスもラク。容量は2リットルと3リットルの二種類です。
案内図
近くの湧き水/水汲み場
山梨県富士吉田市・富士山の水汲み場(道の駅 富士吉田)からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
いただいたコメント
-
-
TKMさん、こんにちは。
ここは回転早いですから、人気ありますよね。
もう2年も行っていないのですが、水場に変化はなさそうで安心しました。
お知らせありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。
管理人様
こんにちは
2024.05.29行って来ました。
水場に変化なく、他の方もポリタンク等で
沢山汲んでいました。