千葉県酒々井町・大佛頂寺 弘法の滝
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
2023.09.24
『弘法の滝』は大佛頂寺の前を過ぎ、坂を降って左手にある
読みは「しすいまち だいぶっちょうじ」です。水場は奥まったところにあり、わかりにくいです。
大佛頂寺の前を過ぎると右に逸れていく坂があり、その坂の左手の空き地にあります。朱色の建物が目印になります。
大きな木の根本から水が落ちている
大きな木の根元が崖のようになっており、水が出ています。滝と呼べるほどの水量はなく、崖から出る水を上下2本の樋で手前に引いています。
落ちた水は小さな池ようになっていて、ブロックや石で囲ってありギリギリまで近寄れます。
水場の上方は未舗装の道になっており、人の出入りもありそうだったので飲むのはやめました。
『弘法の滝』の水は眼病を治し母乳が増えると言われているそうです。
大佛頂寺
ネットにはあまり情報がありません。807年、弘法大師の開基だそうです。佐倉五ヶ寺と呼ばれる佐倉城にて祈祷の導師を務めた真言宗寺の一つで、江戸時代には学問所となり幕府から御朱印十石を認められていたとのこと。
アクセス・駐車場
京成本線宗吾参道駅から徒歩11分です。
県道137号に大佛頂寺に入る看板がありますが、北側から向かうと左手前にかなり鋭角に、かつ、下りで入る必要がありますのでご注意ください。
下が終わってすぐ左側に2〜3台停められます。
トイレは未確認です。
初めての方は事前にご確認ください。
家にあったら持って行きましょう。
湧き水に行ったときに浄水器があると飲める機会が確実に増えます。心配になったら迷わず浄水器を使いましょう。
飲むか迷うような湧水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので小さいもので十分です。
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
近くの湧き水/水汲み場
千葉県酒々井町・大佛頂寺 弘法の滝からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです