2021.05.14
奥まったところにあり目立たない
『ふれ愛の水』の帰りに偶然見つけた『天恋の水』に置いてあったパンフレットで知って、逆戻りして飲んできました。
一度目の前を通ってるのになんで気が付かなかったのか・・・、と思っていたのですが、ちょっと奥まったところにありました。
写真のガードレール部分が橋という扱いで名称は「かねのきざわはし」だそうです、水は「かまのきさんすい」だと思いますが、いいのかしら。いいのか。
異彩を放つ厨房セット
水汲み場として厨房セットを使っているところはよくあるのですが、ここほど存在感を放っているところはあまりないように思います。
厨房セットにくくりつけられたホースから水が出ています。
看板でも冷たい水であることを強調してますが、ものすごく冷たいというほどではありませんでした。
水がどこから出てるのかホースをたどってみたのですが、途中きれいな池のようなところがあり、その上にホースが伸びていてそれ以上はわかりませんでした。
駐車場
クルマは1台なら目の前に停められますし、道路沿いに路駐もできます。
【毎週日曜日 首都高通行料金 20%OFF】
イオン首都高カード(WAON一体型)
水汲みには浄水器と持ち帰り用の容器があると便利です。キャンプや災害時にも。
この他の便利グッズは「水汲みの持ち物」でご紹介しています。
地図
- 湧き水の緯度・経度:36.05802, 139.005
- 埼玉県秩父市の天気予報
- 秩父観光協会ホームページ
宿泊予約 /
平日お得な宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
埼玉県秩父市・鎌の木山水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです