湧き水レポート埼玉県秩父市知知夫滝坂の御神水

水汲みの持ち物
−あると便利なもの−

2021.05.23

ここは穴場と言っていいでしょう。ネットでその存在は知ってましたが、情報が少なくて場所を特定できずにいた湧き水の一つです。

埼玉県秩父市・ 知知夫滝坂の御神水

アクセス・駐車場

金仙寺側から向かうほうが圧倒的に楽ですが、それでも道は細くすれ違いも難しいです。いくらか広いところもすれ違いをするために使うような感じなので、路駐するとかなり迷惑になると思います。

金仙寺とは反対側は、道がさらに細く、急こう配ヘアピンカーブもあるので、大きいクルマはやめたほうがいいでしょう。

水場専用の駐車場はありません。付近に駐車場はありますが契約者用っぽいし、ちょっと空いているところも個人宅の敷地のようで止めにくいです。

金仙寺側からは、橋のそばにある緑の網フェンスの横を抜けていきます。私も場所がわからず、通りがかりの人に聞いたら「ココ入っていくとあるよ。でも草ボーボーだよ」と教えてくれました。

写真右にある緑のフェンスを川側から回り込むように入り50mくらい進むとあります。

埼玉県秩父市・ 知知夫滝坂の御神水
写真右の緑のフェンスの川側から回り込むように進む

上町ホタル会場のある押堀川水辺広場からも行けます。ただ、こちらも道が細く軽自動車でも厳しいように見えます。

押堀川水辺広場からは橋を渡ってすぐを左へ、川に沿うように進みます。ケモノ道ですが、左に曲がってからは1本道で、常に川が見えるので迷うことはないと思います。

埼玉県秩父市・ 知知夫滝坂の御神水
押堀川水辺広場にある赤い橋を渡っても行ける

水場は雑木林の中のエアポケットのよう

緑のフェンス側からならすぐに見つかります。エアポケットのようにこじんまりとした空間になっていて、それなりに整備されているので雰囲気が良いです。思わず「おおっ!」と声が出てしまいました。

採水口は二つ

採水口は二つあります。「御神水」の碑があるほうがメインだと思いますが、祠の横の低い位置にも一つあります。

水量はどちらも少ないです。秩父湧水(わきみず)紀行 ちょこっと改訂版によると硬度は83程度で中硬水ですね。

メインの方には、地元の方でしょうか、ヤマメのような魚が入った樹脂製の魚籠が置いてありました。こういう使い方ができる水が近くにあるのはうらやましい。

埼玉県秩父市・ 知知夫滝坂の御神水
写真右下が樹脂製の魚籠で、水汲み場の設備ではない

もう一つの採水口は位置が低く、水汲みには不向きと思います。

埼玉県秩父市・ 知知夫滝坂の御神水
位置が低く、水汲みには不向き

知知夫滝坂の御神水はこじんまりとした雰囲気がとても良いです。アクセスがもうちょっと良ければな、と思いますが、だからこそ穴場に感じるのでしょうね。


どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。

WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので、中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「冷たい」「ここが違う」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。スパム防止のためいただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。

湧き水レポート 埼玉県秩父市・知知夫滝坂の御神水


  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水のおいしさや安全性とは直接関係ありません

水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。

携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。

携帯型浄水器「スーパーデリオス」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。

ホーム埼玉県埼玉県秩父市・知知夫滝坂の御神水
  • 湧き水マップについて

  • ツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • このサイトでは関東地方の訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を持ち帰り飲み水や料理に利用するのはもちろんですが、キャンプやサイクリングの給水スポットとして利用する方も多いようです。持ち運べる距離にある湧き水なら災害時の助けになるかもしれません。

  • 名水と呼ばれる湧き水は観光スポットとしても人気があります。森や街の中に湧き出る天然水は見ているだけで気持ちが安らぎます。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。お気に入りの湧き水が見つかれば幸いです。

湧き水マップ
水汲みに行こう。湧き水マップ