2021.05.14
飲むと33ヵ月長生きできる水
秩父札所三十四ヶ所観音霊場、通称「秩父札所」の27番目にあたる大淵寺の境内にあります。山門をくぐってすぐ左です。
水量は少ないので水汲みは無理です。水質検査結果の掲示などはありません。秩父湧水(わきみず)紀行 ちょこっと改訂版にも掲載されており、水の硬度は34.2の軟水だそうです。
延命水というだけあり、飲むと33ヵ月も長生きできるそうなので、私はその場で飲みました。期待したいと思います。
影森用水跡
道路との境界には影森用水跡があります。
アクセス・駐車場
秩父鉄道影森駅から徒歩8分です。
無料駐車場がありトイレが併設されています。自動販売機、ベンチもありました。
長生きに興味のあるかたはぜひ!
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。
飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.96803, 139.06654
- 埼玉県秩父市の天気予報
- 秩父観光協会ホームページ
- 埼玉県の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
埼玉県秩父市・観音山延命水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。

湧き水は水温も味のうちです。湧き水の美味しさをキープするには保冷ボトル(水筒)をどうぞ。
TKWideは洗いやすい広口ボトル。コーヒーのドリップパックも利用できるなど、利用範囲が広くてオススメです。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。
コメントをいただけるとうれしいです