2021.05.23
しっかりと整備されているが、これといった特徴はない
野坂寺は秩父札所三十四ヶ所観音霊場、通称「秩父札所」の12番目です。山門をくぐって右に進むとすぐにあります。
ここは、これといった特徴がありません。まあ、水汲み場ではないので当然ですが。27番目の札所・大淵寺の『観音山延命水』の「飲むと33ヵ月も長生きできる」というような言い伝えもなさそうですし。
水場は整備されていてキレイです。
秩父湧水(わきみず)紀行 ちょこっと改訂版にも掲載されており、水の硬度は44.5で軟水だそうです。
アクセス・駐車場
西武秩父線西部秩父駅から徒歩12分です。
広い無料駐車場があります。
境内にトイレがあります。
【毎週日曜日 首都高通行料金 20%OFF】
イオン首都高カード(WAON一体型)
水汲みには浄水器と持ち帰り用の容器があると便利です。キャンプや災害時にも。
この他の便利グッズは「水汲みの持ち物」でご紹介しています。
地図
- 湧き水の緯度・経度:35.98343440522846, 139.0853131107847
- 埼玉県秩父市の天気予報
- 秩父観光協会ホームページ
宿泊予約 /
平日お得な宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
埼玉県秩父市・野坂寺の湧水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです