2021.05.14
この付近に水場が3つある
(1)不動名水と、(2)すぐ隣にもう一つ、(3)同じ通り沿い80mくらい離れたところにもう一つ。
私が訪れたときは不動名水を汲んでいる人がいて、違いを聞いてみたら「同じだとおもうけどなあ・・・」と微妙な回答でした。ついでに80m先の湧き水も教えてくれました。
不動名水は大きな木の根元から水が出ている
雰囲気的に近づけないのですが、大きな木の根元から水が出て、それが樋で引かれています。水量は多く、大量に汲んでも時間はかからなさそうですが、採水口は一つだけです。
水質検査結果の掲示はありません。説明書きにはミネラルが豊富とあります。
温度計とコップがあったので水温を計ってみましたら15度くらいです。
不動名水の隣の水汲み場
不動名水のすぐ隣にある水汲み場は、管理者が久那水道組合、湧き水と明記されていない、1回200円必要、ということで飲みませんでした。
アクセス・駐車場など
秩父鉄道・浦山口駅から徒歩1分で行けます。
不動名水は駐車場がありません。クルマは少なかったですが、道路の反対側にも路駐しないように、との注意書きがありました。
水道組合の水場は3台くらいクルマを停められますが、水道組合の水を汲まないのに停めるのははばかられます。軽トラックのおじさんは止めてましたけどw
水汲みをしてたおじさん、最後には「こんど来るときは大きな容器もって、たくさん汲んでいってくださいよ!」と何度も言ってくれました。また行きます!
2021.05.23
奥秩父へ行く前に、とりあえず水汲み
この日は奥秩父へ行くことにしたのですが、念のため途中にある不動名水で水汲みをしておくことにしました。
あれから一週間、おじさんの「たくさん汲んでいってくださいよ!」がこんなに早く実現できてうれしい限りです。さすがに一週間では水場に変化はありませんでした。
このサイトでも何度か書いてますが、行った先で水が汲めるとは限りません。特に暑い時期は飲み物は忘れずに。
確実に水が汲める不動名水は、これからもお世話になる気がしています。
気に入った湧水を持ち帰りたくなるのはあたりまえ。水汲みの万能容器はペットボトルですが、カラでもかさばるのが難点。
どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。
エバニュー・ウォーターキャリーは折り畳めるだけでなく、キャップが本体とつながっているなど複数の小さな工夫が好印象です。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.96454, 139.05927
- 埼玉県秩父市の天気予報
- 秩父観光協会ホームページ
- 埼玉県の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
埼玉県秩父市・不動名水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
コメントをいただけるとうれしいです